学部2年(2017年4月~2018年3月)
学部2年(2017年4月~2018年3月)
学部2年終了時 概観
将来の方向性
ビジネス系→手を動かしてユーザーの真の課題を解決したい(デザイン思考的な考えに)
大学2年以前
将来的に会社作って、社会課題を解決したい。
コンサル系修行/MBA→起業
キャリア:ビジネス系→手を動かせる人が、ユーザ観察してリーンにサイクル回すようになりたい。(口だけダメ!)
今後:手を動かさないといけない(ビジネス、テクノロジー、エンジニアリング)
価値観
いろんなキャリアがある、いろんな人がいる
3月
塾講師アルバイトやめる
→自分の時間が生まれる
自分の時間のために、1年で辞めたのは、良い判断だった。
前期 4月~7月
授業(特によかったもの)
Stanford大学のd.schoolで考案された技法などを中心とした様々なデザイン思考の技法を実践的に学ぶ
詳しくは、授業のリンクで...
留学 8月
留学理由
留学中
留学後
外部のイベントに参加し始める。
後期9月~1月
起業の科学のスライドやビジネス系情報、Ideaに対するインタビュー、PMFなど、その時、必要な情報をinputしてoutputサイクルを回した。(基礎も同様) また、全部面白く、楽しく感じた。
この授業を行っていた教授(福井大から短期で来てた)が面白かった
ビジネス、ベンチャー系の事よく相談した。
ゼミ所属決定
1回目応募
データサイエンス系の所に応募
→落ちる
2回目
認知ロボティクス系だが、自由にやらせてもらえる
結果的に良かった。
外部活動
イベントいろいろ参加
2018/03/06 高知大学
個人活動
理由
大学1年、2年と、ビジネス系のことばっかりinputし、Ideaや素晴らしい事業の生み出され方について考えていた。
Idea生成の自動化ができないのか、評価値を出したりできないのかと考えた。
よいIdeaが自動生成されれば、世界はより早いスピードでよくなるのではないかと考えていた。
プログラミング少し楽しくなる。
相談する人がいないし、割と挫折していた(ツライ思い出)
ZAC studioの活動を始めたのも、自分がプログラミングを一緒にする人が周りにいなかったからでもある。 爬虫類SNS Repty
ディレクターetc
はじめてのハッカソン
イベント参加
留学以降、外部のイベントに参加するようになる。
これは、自分の今に大きく影響を与える出来事となったと言える。
ダメな所
スイッチのゲームも大量に購入しプレイする.。
これは、学部3回8月頃にメルカリで売却しゲームを辞める時まで続く。