迂回生産
https://gyazo.com/4de98620373e76b3df9a8b63aba2a7af
迂回路
「迂回生産」は単に生産に時間をかけるというのではなく、間接的に取り組むということである。
無意味に時間をかけたり、先送りしたり、あちこち寄り道をする必要はない。「迂回生産」を通じて、取引の道具であり、収益性や効率を増大させる中間財などを蓄積していき、後にそれを実現させるのだ。
時間の経過とともに、投入財が1つに結びつき、「やがて望むべき結果、求められる製品ができあがる」のである。
自分自身の知識や技術を勉強によって蓄積することも、迂回生産
将来的に結果を得るために
直接的に結果を得ようとして肉体的なアルバイトや今ある知識を使った仕事ばかりをするのは、迂回生産ではない。直接的方法である。
毎日ちょっとずつ迂回していきたい
@LiberalismStu: ひろゆきの「コスパよく身につく教養!」みたいな発想よりも、イチローの「無駄にみえることこそが本当は大事」って発想の方が、俺は断然好き。 https://pbs.twimg.com/media/FUYB0O-akAAORAw.jpg
「合理的な考え方ってすごく嫌い」
ひろゆきが「コスパよく身につく教養!」派かどうかは分からない @j5ik2o: 自分の頭の中では「急がば回れ」は近年においては完全にこのセリフに置き換えられている。それぐらいにとてつもない格言と化してる。前後の文脈も踏まえて読むとより味わい深い。 https://pbs.twimg.com/media/F2Hhk3_a4AA44Wf.jpg