質問する時は相手が問い詰められたような気持ちにならないようにだけ気をつける
人間だからしょうがないシリーズ
をケアする
「なんでXXですか?」という質問は、人によっては問い詰められたような感覚になる
これはほんと人次第なので、最初は
安全に倒す
やり方にして徐々に調整していきたい
小さな賭けの小さな勝利では自分の正しさを証明するのではなく、別のやり方を見つけるきっかけを得る
のイメージ
「なんで?」と問い詰めたり、論破することの副作用
お互い理解を深めるための質問という雰囲気にしたい
すぐれた質問とは、答えを求めるたぐいものでは決してない
複雑な世界では、答えは無かったり一意に決まらないことが多い
「答えが一意でないこと」と「答えがない」は違う
質問のおかげで思い出せる経験や知識
自分の知識をさらけ出すためのマウント的な質問は、自分の謙虚さを刈り取る行為
これはやらないように注意。
質問することが許されない世界
であると分かったら、その場から離れる