老子
https://gyazo.com/d4a57e0644570469a6d1cca058227f64
https://ja.wikipedia.org/wiki/老子
老子という人物がいたわけではないらしい?
東アジアで論語についで読まれている書物
約2300年ほど前に書かれた教え
漫画のキングダムの頃
大器晩成という言葉
儒教への批判
アンチマニュアル主義
形式主義への批判
ソビエト=ハーバード流の錯覚
あるがままに生きろ
無為自然
アドレナリンジャンキーへのアンチテーゼにも感じる
余計なことをするな。無為が良いという考え
達成感、顕示欲、嫉妬心は生きる上で余計なもの
学問も余計なもの
削ぎ落としていき、赤ちゃんのような素朴な状態へ
努力しないとできないことはやるな
上善は水のごとし
水は柔軟なものの代表
柔よく剛を制す
成長マインドセット = しなやかマインドセット
弱いものほど強い
反脆弱性と似た考え方
リーダーは、存在することしか意識されないぐらいが一番いい
力を誇示しないこと
バカボンのパパが近い
承認欲求との戦い、発信を承認欲求に使わないようにする
足ることを知る
他人に憧れるな