有給消化期間は天国のような時間
https://gyazo.com/6bca7308ac81f131fafe91418d2da0ae
天界の風、ムー・ヤンリン
だと感じた
自分の場合は、ひたすら
読書
GameJamに参加して個人ゲーム制作
散歩
運動
Youtubeで GameMaker Studioとか本要約とか GoLangとか次やる仕事向けの基礎概念勉強
フリーランスになるためのお金周りの勉強
ができた。
ゲームで遊ぶ時間をほぼゼロにしたのに、満足感が高いのは意外だった
ゲームをする時間を稼ぎたいから勉強する時間を確保しているのだけど、その勉強する時間自体が楽しいとは、永久機関か?
むしろ、本当にやりたいことばかりやれることになったら人間として駄目になってしまう予感はある
だから、ゲームだけをする人生になるのは、もう勉強する時間を確保する必要がなくなってからかもしれない・・・
Steamにめちゃくちゃゲームを積んでいるだけど・・・
どこかで回収する時間 = ゲームをプレイしていく時間は作りたい
「時間ができたら後で読もう・見よう」コンテンツが無限に溜まってきている問題にいつか立ち向かう時がくる
バランスよく時間を配分してゲームしたり勉強したりするのは難しい
一度ゲームにハマると、そっちに意識をもっていかれるから
楽しむためのゲームでなぜ苦しむのか
老後に本が読める保証はない、老後にゲームができる保証はない