セミラチス構造とツリー構造
https://gyazo.com/15c871bfd3b9c779f3c16967e341cb8d
自然形成師
kidooom.iconソフトウェア開発組織に例えると、ティール組織がセミラチス構造に近く、階層構造の組織がツリー構造に近いイメージが湧く しかしそのティール組織も人工的に意識して創られたティール組織の場合、自然都市にはならないかもしれない
kidooom.iconScrapboxはセミラチス構造、階層型Wikiシステムはツリー構造に近いイメージが湧く
自分の、このScrapboxも、全然計画的につくられていない。
が、自分の感覚ではとても生き生きとしたシステムに感じる。自然都市のような、樹木がどんどん生い茂っていくようにpageが増えてくる この感覚も近い
計画的にチームをビルディングすると考えるのは、ツリー構造を作ろうとしているように感じる
こうこうこうすれば良いチームが出来上がります という考え方は、アレグザンダーの主張は反対のものになりそう
だし、自分もそう思う
人からアレコレ言われたことだけやって、良いチームができるとは思えない
つまり、計画の時点では全ての都市はツリー構造であり、その後のエレメントの追加によって結果的にセミラチス構造になると考えるべきだ。未来への思考は常にツリー構造であり、過去を振り返れば常にセミラチス構造となる。
未来への志向は常にツリー構造、過去を振り変えればセミラチス構造