わたしが書物を作ったというよりも、むしろ書物がわたしを作ったのである
https://gyazo.com/f732f2cd3e7156b3e1a926b27c6b6736
秘本のアニマ
モンテーニュ (Century Books―人と思想) p98より引用
ミシェル・ド・モンテーニュの言葉
書くことで自分が形成されていく
Scrapboxへの書き込みが、次第に自分を作っていく感覚は確かにある
Scrapboxをやるモチベ
わたしがScrapboxのページを作っているというよりも、むしろScrapboxがわたしを作っているのである
ナシーム・ニコラス・タレブ は、 まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか で、「本を書くことで不確実性に対する考えが深まった」と述べていた
書くことは、情報共有や承認欲求の充足、商業的な成果もあるが、自分を構成する効果を目的とするのも良い
一度書いて終わりではなく、推敲時に上達する
自分のScrapboxを漁るのが楽しい
人間は自分のことが一番よくわからないのを解決していくため、自分のScrapboxを漁って推敲して自分で自分の形をつくる