やったことによる失敗は経験値になるが、やったことないからやる価値がないと決めつけるのは危険
https://gyazo.com/ddba2bed910ff70aaeb37a2cb85a007a
勝利した冒険者
何か X をやろうとして、「今までのプロジェクトでそういうことやったことないからやらなくていいんじゃない?」というコミュニケーションに疑問を感じた
過去にX を実施した経験があり、失敗したから不要と言うのであれば参考にはなる
とはいえ、コンテキストが違うからまた失敗するとも限らない。
「やったことないから価値が低い」 とみなすのは、認知的不協和に近いと思った
できるだけ「XXするな」という忠告よりかは、XXさせて自分で学ばせる方が前に進みやすいと感じている
結局「何が大事かは分からない」
失敗からの学び
失敗や辛いことを好む