「名著」を読み漁って身につくのは「名著を色々読んだな」という思い出だけです
https://gyazo.com/0d5f49ef4f41da7ae609070d1ddc17ef
ウーナのうろつく者
/marshmallow-rm/教養を身に着けたいと考えています
それより自分の研究をしてください。
「名著」を読み漁って身につくのは「名著を色々読んだな」という思い出だけです。無価値ではありませんが(思い出は大切です)教養とは無関係だと思います。
名著が「多くの人にタイトルだけは知られている』以上の価値を持つ書物であるなら、もっと時間を、時に一生を、費やす価値があるはずです。
名著をたくさん読み漁ることで教養がついたと勘違いし、たくさんの本を読んで、他者を見下す視点を固定化する人になる恐れもある
まずは自分の研究、自分がやりたいこと・好きなこと・貢献できることを行動したり学んだりしよう
空想世界のことばかりでなく現実世界のことも知っていこう
いかに大量にかき集めても、自分の頭で考えずに鵜吞みにした知識より、量はずっと少なくとも、じっくり考え抜いた知識のほうが、はるかに価値がある
いかに大量の名著を読んだところで、そこから価値を生み出せるのか