2023年3月7日
昨晩は4時過ぎまでリトルKの世話。2時頃までは仕事、その後は『欲望の見つけ方』の続きを読む。アメリカ人の本らしい、冗長な構成がだるいのだが、かなりいい本だろうと思われる。
8時半に起きる。朝ごはんをいただいて、会社へ。この10日ぐらいは、いよいよ朝ドラすら観る余裕もなくなってしまった。もちろん、1日のどこかには15分のドラマを観る時間ぐらい余裕であるのだが、朝、家でモニターを15分眺めるルーティンが成り立たない感じ。起き抜けは元気だったが、電車に乗ってると眠くてしかたない感じ。
1on1やミーティングをしながら、合間にkentaro/wasmtube: A bridging library which allows you to communicate between Elixir and Wasmに便利関数を追加したり、APIを改善したり、ドキュメントを書いたりする。論文の図表にするべく、シーケンス図も3枚追加した。あと3枚ぐらい図表を作れば、とりあえずOKかな。
日本CTO協会のミーティングのために、急いで移動。着いてから、自分のカレンダーへの登録ミスで、実際は来週であったことに気づいた。ちゃんと確認しておかないと。
その後は、夕食をいただいたり、リトルKの世話をしたりなど。いつの間にかどんどん時間が経っていく。
授乳しながら、7 Steps to Learn a British Accent *Fast* (Modern RP)などを観ていたのだが、一つ一つの音が玉のようなテクスチャをともなってはっきり聞こえる感じがして、意味理解の自動化もだいぶ進んで英語を聞いているという感じもほぼしない(この方の英語が聞きやすいというのもあるけど)。『英語のハノン』をただ聴いてモゴモゴ言ってるだけなのだが、何ヶ月も繰り返しやっているのがそれなりに効果につながっているように思える。
さらに夜中も世話を担当。研究関連の続きに取り組む。
----
今日のブックマーク
これからのいい会社は、カルチャーの濃い“宗教っぽい”会社 入山章栄氏が説く、社内に「行動規範」を浸透させるには - ログミーBiz
Jean de NyandwiさんはTwitterを使っています: 「Chain of Thought Papers A fantastic collection of papers on chain of thought(CoT). CoT is a method used for getting the most of LLMs where we prompt them with series of reasoning steps. We have seen numerous examples that shows that CoT actually works. https://t.co/qxDm4Or5Yg https://t.co/z9see5gbYU」 / Twitter
Timothyxxx/Chain-of-ThoughtsPapers: A trend starts from "Chain of Thought Prompting Elicits Reasoning in Large Language Models".
LangChain の チャットモデル (ChatGPTの新しい抽象化) を試す|npaka|note
やってよかったbuild own x系(自作OSとか自作DBみたいな自作~)を紹介してみる
経営と現場の板挟みになりがちなガバナンス、優先してやるべきことを明確に――リクルート 鴨志田昭輝氏:ITmedia エグゼクティブセミナーリポート(1/2 ページ) - ITmedia エグゼクティブ
LangChain の ChatGPTの新しい抽象化|npaka|note
SlackさんはTwitterを使っています: 「Introducing the ChatGPT app for Slack by @OpenAI! 💬 Summarize conversations to quickly catch up on any channel 📚 Tap into tools to learn about any topic in an instant 🖊️ Draft and edit messages in seconds with smart writing assistance Learn more: https://t.co/TLfdEcg3ak https://t.co/2iDMiMEfsD」 / Twitter
----
前日: #2023年3月6日
翌日: #2023年3月8日
#日記 #2023年3月7日 #2023年3月 #3月7日