2023年3月3日
昨晩は2時前に寝て、7時半に起きる。8時から日本CTO協会の理事会。その後、エアコンの取り換え工事の立ち会いをしつつ、仕事。2007年製のものが2023年製になった。電気代への良い方向へのインパクトもありそう。その後、昼まで家でミーティングと1on1が続いた後、出社して面接など。
Kの実家へ行く前に、スクランブルスクエアによって買い物。お土産と終末の来客対応のために、エシレのフィナンシェ、アラン・デュカスのマカロンとチョコ、花のついた桃の木の枝を何本かを購入。けっこう人も多くて、フクラスとは大違いだなあと思う。こっちはJR、銀座線と繋がってるしなあ。
「The Rust Programming Language 日本語版」を読了。最後の方は、必要になったらまた戻ってこようと思って、ざっと流し読み。続けて、LangChainのドキュメントをあらためて読み込んでいたら、電車を降り損ねそうになってしまった。
K実家について、ちらし寿司などをいただく。1日ぶりのリトルKは、また顔がふっくらした感じ。顔つきもどんどんはっきりしてきている。ちょっとふてぶてしい感じすらある。ご飯を食べた後、風呂に入れたり、授乳したりなど。おひなまきも積極的にほどこしていこうと思って、巻いて寝かしている。
ハナクリーンに加えて、病院で処方された抗アレルギー薬と点鼻薬で、花粉症はだいぶマシな感じ。でも、毎年知らず知らずのうちにテンションが下がっているから、気をつけないとなあ。ただ、今年はテンション下がっている場合じゃない感じになりそうではあるけど。
----
今日のブックマーク
LangChainのメモリについてのメモ|メガゴリラ|note
LangChainのメモリについてのメモ|メガゴリラ|note実践:日本語文章生成 Transformers ライブラリで学ぶ実装の守破離 / Introduction of Japanese Text Generation with Transformers - Speaker Deck
いちいちシェルコマンド思い出せないので、ChatGPTで自然言語からスクリプトを生成するツールつくった - Qiita
ソフトウェアエンジニアとしての能力を高める方法について考えてみた - joker1007’s diary
Find Pre-trained Models | Kaggle
イーサリアムが「スマートアカウント」を実装、ウォレットのユーザビリティ向上に期待
----
前日: #2023年3月2日
翌日: #2023年3月4日
#日記 #2023年3月3日 #2023年3月 #3月3日