2023年3月20日
リトルKが家に戻ってきて、初めての夜。ちょっと長く眠るようになったようだ。4時間ぐらいは連続して眠っている。夜中と明け方に起こされて、授乳。家だと環境が慣れてるので、ちょっと楽な感じがする。
Kは乳腺炎のような症状で昨日からぐったりしていた。午前中は、病院に行くということで、リトルKの世話をしつつ、活動開始。昼前にKが戻ってきたので、交代して会社へ。週初めのミーティングがあれこれ。
(ここまで書いた後、リトルKの世話をしに行ったまま日記書きに戻れなかった)
クーイングをよくするようになったリトルKに、時間をかけて呼びかけてみるようにした。すると、クーイングでコミュニケーションらしき事態が成り立つようになったように思われた。リトルKも、「これがコミュニケーションか!」という感じで、やり取りができているということに喜びを感じているように見えた。
夕食は、Kが作ってくれていた野菜スープに、買ってきた漬物的なものと豆腐を合わせたもの。小さな一品を、そういうもので補っていく。
哺乳瓶などをレンジで消毒できるコンビの製品「除菌じょ~ずα」を使っているのだが、レンジが肉や魚の臭いがするので、大掃除。YouTubeでメーカーからの動画が上がっていたので、観ながらやった。
その後、論文の続きをやろうと思っていたのだが、リトルKと遊ぶのが楽しくなって、ずっと世話したり、遊んだりしていた。意思疎通ができるようになると、また一段と楽しくなるなあ。Twitterには、ふざけて以下のようなことを書いたりした。
最近我が家にやってきたgeneral purposeなLLMは、周囲からのmultimodalな入力に基づく原初的なattentionを張り巡らし、latent feature spaceを拡大中と見られる。その表出を行う機構がまだ未発達であるため、複数のsignalがsuperimposeされており、classificationが困難。只今oral modalityの訓練中。今日はmajorなbreakthroughがあった。batch sizeを増やしてcooingを真似たinputを与えたところ、trainingが飛躍的に進捗。目を合わせながら「おしゃべりしてご覧」というtaskを、3回中3回とも遂行できた。2回目には「語りかけに対して反応したことに対して反応がある!」というdelightが感じられた。
寝入る前に『脳の外で考える――最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法』を読了。
----
今日のブックマーク
Daisuke Okanohara / 岡野原 大輔さんはTwitterを使っています: 「@hyuki 私の考えも同様で、それぞれの回答で、前の結果に矛盾しているものの相手に合わせていたのは、相手の気持ちを害さないような返答をするよう訓練されていた結果(人間によるフィードバック強化学習)が反映されて対応していたもので、最後に矛盾がないかを問われたタイミングで、そこで辻褄をあわせたも…」 / Twitter
【徹底解説】これからのエンジニアの必携スキル、プロンプトエンジニアリングの手引「Prompt Engineering Guide」を読んでまとめてみた | DevelopersIO
Prompt Engineering Guide | Prompt Engineering Guide
デプロイ今昔物語 〜CGIからサーバーレスまで〜 / The deployment technics - Speaker Deck
クラスメソッド社内のAIサービス利用のガイドラインを策定しました | DevelopersIO
今井翔太 / Shota Imai@えるエルさんはTwitterを使っています: 「GPT-4を開発したOpenAI等がGPTが労働市場に与える影響を分析した論文を公開しました "GPTs are GPTs" https://t.co/5g3EE2NTgr GPTはまさにGPTs(汎用技術; General Purpose Technogies)で影響は広範に及び,賃金水準によらず,むしろ高所得層が影響を受けることが示唆されてます https://t.co/9KFqVyh0KX」 / Twitter
大規模自然言語モデル LLAMA・GPT の比較をする|teftef|note
Conformer-1: a robust speech recognition model
かわいい赤ちゃんの反射のすべて/ママ女医が出し方を解説!【生後2ヶ月の赤ちゃん編】 - YouTube
Cocoa: "🧵There we have it! https://as…" - Mastodon
cocoa-xu/tflite_elixir: TFLite-Elixir binding
内受容感覚と感情をつなぐ心理・神経メカニズム
whitfin/sleeplocks: BEAM friendly spinlocks for Elixir/Erlang
もうお好み焼きは鉄板で焼くな。世界一美味しい至高のお好み焼きの作り方 - YouTube
Natural Language Actions (beta)
----
前日: #2023年3月19日
翌日: #2023年3月21日
#日記 #2023年3月20日 #2023年3月 #3月20日