2023年2月6日
朝起きて、「舞いあがれ!」。お兄ちゃんがピンチだが、描き方がおおげさで、ちょっと面白い。
ちょっと前に、以下のツイートが話題になった。「これだけできてもこの点数なのか、厳しいなあ」とぱっと見では思ったのだが、それこそまさに非対称的な関係に基づくバイアスなのだろう。母親とは、ここに書かれていることをすべてやって「当然」であるとみなされている(父親なら同じことをしてるだけで褒められるにも関わらず)、ということをこそ読み取る必要があろうと思い直した。そのような非対称性に自覚的であるべきだろう。
確かTwitterで拾って保存させて頂いてた
こんな画像がカメラフォルダにあった。
みんなの旦那さんはどれ?
ちなみにうちはLEVEL2と3のハーフぐらい。笑
https://pbs.twimg.com/media/FnxZy-_aQAADxhJ.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FnxZy-5acAIm_3y.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FnxZy_EaYAEjqt8.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FnxZy-8aEAEgCMv.jpg
一方で、そのように社会から「当然」だと思われていること(そして、母親たちがそれを内面化する・させられること)こそが、これまで母親たちを縛りつけてきたジェンダー秩序(©︎江原由美子)そのものでもあるわけで、それは改善するべき対象である。子育てをする上で最低限「当然」なことは確かにあるはずで、それはそれで担保しつつ、ジェンダー秩序の温存に加担するような「当然」を廃していく必要がある。そんな議論をした。
今日まで本陣痛がなければ明日から入院ということで、大事をとってリモート。諸々ミーティングなど。
新しい研究テーマについて、機械学習モデルをWasmのみにパッケージして配るようにしたらどうかというアイディアが出てきた。とはいっても、以前から考えていたことが、Wasmと結びついた感じ。あれこれ手を出しているつもりが、螺旋状にアイディアとして練り上がってきているように思える。サーベイとして、いくつか関連しそうな論文に目を通す。いけそうな感じ。
----
今日のブックマーク
----