2022年9月19日
昨晩は、寝付くまで吉川浩満『哲学の門前』を読んでいた。著者の私的なバックグラウンドや経験などを語りつつ、思考を深めていくエッセイ集のような感じ。面白い。 一昨日から肩周りのストレッチのルーティンに新たな内容を追加したのだが、そのせいなのか低気圧のせいなのか、昨晩から微妙に肩周りが痛くなりそうな感じがしていたのが、起きると頭痛に発展しそうな兆候になっていた。早めにロキソニン。しかし、新たなルーティンは、明らかに筋肉をほぐす効果はありそうなので、続けるつもり。どこでもできるし。 「孫」で昼食。フロアスタッフが客の数に対して明らかに足りない中で、いつも孫さんが孤軍奮闘しているので心を痛めることが多いのだが、今日は客が少なくてそんなこともなかった。それに、孫さん自身は苦にしているということもないのだろう。今日もあいさつにきてくださった。牛肉の炒め物と焼売をいただいた。食後は、ミッドタウンへ。飛騨産業の家具を眺めていて、Kが気に入ったものがあったので、今度また落ち着いて検討しにくるつもり。六本木アートナイトの出し物で、巨大な「😂」のバルーンが天井から吊り下げられていた。IDEEのカフェでお茶。さらに場所を変えてお茶しながら、YouTubeの英語動画を観る。 帰宅して、買ってきたTOEIC本とフランス語本を、音声を聴きながら少し進める。ルーティンのボリュームを測定するため。TOEIC本の方は、リスニングを中心にとりあえず30分ぐらいでできる分量をやる。フランス語の方は、本を3章分進めることにした。英語はともかく、フランス語は進みが悪くて、どうしてものかという気持ちになる。YouTube動画で学ぶにも、基礎ができてないとまったく理解できないので、まずは動画で学習できるところまで早いとこ持って行かないと。
夕食をとりながら、Kが観ていたエリザベス女王のお葬式の様子を観る。といっても、行進しているのを眺めるばかりであったのだが。 さらに散歩に出て、英語動画を観る。聴き取りやすい人とそうでない人が極端に分かれるというのと、人気YouTuberはわかりやすく話す人が多いので、そういう人のばかり聴いていてもよくないのではないかと思いつつ、量を聴いていくのも大事だろうなあとも思うし。その後、『Distinction 2000』を使って音読。今日は2章分やった。それぐらいやるのがいいかも。続けて、『英語のハノン 初級』を20分ほど。合わせて40分ほど延々音読し続けていると、ただでさえよろよろなのに、全然舌が回らなくなっていく。訓練していくしかない。 ----
今日のブックマーク
----