2022年12月14日
昨晩は、五十嵐大『隣の聞き取れないひと APD/LiDをめぐる聴き取りの記録』を寝入る前に読んでいた。聞き取りにくいということがあるというのは聞き及んでいたが、APD/LiDというのを初めて知った。自分も、このところガチャガチャいうノイズに声がかき消されたり、人がたくさんいる中だと聞き取りづらくなったりしてる気がしている。多少はAPD的なこともあるのかもしれないと思って、他人事ではない感じがする(深刻な状況では全然ないけど)。 面接などの後、赤坂中央クリニックへ。このひと月の服薬で、少し数字が下がったものの十分ではないので、薬の量を少し増やすことになった。ユリスという、尿酸を排泄しやすくするもの。これまで飲んでいたフェブリクは、逆に尿酸の生成を抑えるというもの。またひと月服薬を続けて、様子を見ることになった。その後、会社で謎の撮影。
美容院に行ったというKが、髪をバッサリ切っていた。出会った頃はそんな感じだったなあ。夕食に、餃子を自作して焼いてくれた。いい感じに焼けていて、美味しい。食べながら、「ゆる言語学ラジオ」の最新回を観る。片付けなどを済ませた後、NHKの「みんなの手話」の今週分。シャドウイングしながら観る。やっぱり動画教材の方が記憶に残る。また、例文がある方が日本手話らしい表現を学べるので、いいなあ。できる限り、生の表現に触れる必要がありそう。
『日本手話のしくみ練習帳』の続きをやり、最後まで終えた。しかし、まだまだ連続して表出されるおしゃべりはあまり読み取れない。もっと単語も憶えないと。 「第4級アマチュア無線技士 過去問題集」というサイトで公開されているアマチュア無線の過去問をやってみたのだが、初見だと全然解けない。特に無線工学で解けるのは、オームの法則ぐらいである。カテゴリごとに全問を2回繰り返しやることで、2回目はなんとなく前のを憶えているので正答できるものが多いのだが、本番もそれでいけるのかなあ。とにかく、過去問がそのまま出るということなので、ひたすら量をこなしていかねば。 しかし、電子回路や信号処理的な話は、工学の中でも情報系とも縁が深いカテゴリだが、苦手なんだよなあ。興味をうまく持ててないのだと思う。どうやったら面白く感じられるかなあ。
---
今日のブックマーク
---