2022年10月3日
7時起床。途中覚醒もあまりなく、比較的いい感じに眠れた。どういう条件があるとよく眠れるのかわからないなあ。
例によって散歩に出てストレッチ。軽く朝食のはずが、けっこうガッツリ食べてしまった。早起きするようになって朝食をとるようになったのだが、そうなると総カロリー的には昼食と夕食で調整しないと増えてしまうはずで、少し体重増加の気配がある。気をつけないと。さらにお茶を点てて飲む、瞑想、日経新聞や各種メルマガを読むといったあたりを始業前に終わらせられて、いい感じ。
「技育祭」というイベントで登壇の予定が入ったので、話す内容を考えて、連絡。キャリア的な話を、ということだったのだが、先日も話したし、もうキャリアの話はお腹いっぱい。もっと別の話をしようかなあ。もうちょっと考えてみよう。
午前のミーティングを終えた後、出社。昼休みに家を出て、コンビニで買ったご飯を食べて、そのまま昼の仕事へという流れ。この流れで行けるなら、最も効率がいいんじゃないかと思う。さらにミーティングや事務作業などをもろもろこなして、終わり。その後は、そろそろ研究を進めないとなあということで、連合学習について調べ物。ちょうどいい本(『Federated Learning: プライバシー保護下における機械学習』)も出るので、予約注文しておいた。 帰宅して、夕食をとりつつ「しげ旅」。今日は隠岐諸島。島後、島前(海士町)編を観る。海士町は後鳥羽上皇が配流された中之島にある自治体で、「鎌倉殿の13人」的な意味でも興味深いところである。尾上松也演じる後鳥羽上皇が流されると決まった時に、どんな顔芸が出るのか楽しみである。
フランス語のルーティン。全然憶えられる気がしないまま、ほとんど答えを書き写すだけという感じで、毎日3章こなしている。まずは全体像をつかむためなので、これはこれでいいのだと思いながらやっているところ(できるようになってる気がしないので、意志を強く持たねばならない)。さらに、『発音の教科書――日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの作り方がいちばんよくわかる』の続きに取り組む。リスニングしていて不思議に思っていた発音の変化が、ちゃんと解説されていてありがたい。 ---
今日のブックマーク
---