2022年10月31日
昨日届いたニトリの「上半身を包み込むまくらをさっそく使い始めたのだが、どうもちょっと高過ぎるようで首が緊張して、全然寝付けない。落合陽一『忘れる読書』を最後まで読んだ後も、なかなか寝付けず。また、眠りの質もあまり良くない感じ。合わないのかなあ。
今日は一日、1on1やミーティングなど。昼から出社してミーティングの続き。
夜は、H氏の送別会。彼とは2012年5月に同日入社して、まさに「バディ」という感じでずっとやってきたので、感慨深い。あの時、自分一人で入社してたら今のような状況ではきっとなかっただろう。思えばずいぶん遠くまできたという感じもするし、遠くまできてこれかという気持ちもあるなあ。
お茶しながら、「まいにちフランス語」のleçon 1から7までを聴く。この辺でも、最初の会話がまだちゃんと聞き取れないところも多くあるなあ。コツコツやっていこう。
やっぱり枕が合わないのか寝付けないので、『Unlearn(アンラーン)人生100年時代の新しい「学び」』を読み始める。良い本なのだけど、もっと具体的に、以下のようにするほうがいいと思う。
1. デフォルトモードネットワークの働きに気づく。瞑想が一番早いと思う。
2. 負の習慣を改める(「時間は有限なのでHabitifyを使って能力を高めることで一日を実質48時間にし圧倒的なパフォーマンス向上を実現する」)に書いた話。
3. ある事柄について考える時、可能な限り多くの立場からの意見を出す。
その後、ストレッチしながらBreaking Downのシーズン6を観る。変な人ばかり出てきて、興醒めな感が強い。
---
今日のブックマーク
Shinnosuke Takamichi (高道 慎之介)さんはTwitterを使っています: 「finetuned Whisper を用いて,昔の日本語方言(1980年ごろ,47都道府県,国語研 COJADS)の音声認識を作ってみました.カタカナ認識でCER50%くらいです. 短い文が多いのでCERが大きくなりがちですが,結構合ってる印象です.ハイパラ調整なしでこれなので,Whisperスゴイですね. https://t.co/rlY6UFOW3s」 / Twitter
スタートアップCxO採用の3箇条──今すぐ声をかける、遠慮しない、諦めない | DIAMOND SIGNAL
Paragraph | all-in-one publishing & newsletter platform
The State of DesignOps 2022
「悪」との付き合い方──本居宣長とチャールズ・テイラー|WEBアステイオン
味噌汁市 Misosiru CityさんはTwitterを使っています: 「マイクラで再現した都市風景 https://t.co/kX4cdTSrBz」 / Twitter
「日本のトランスたちのために翻訳したかった」。英書籍『トランスジェンダー問題』訳者の想い | CINRA
【大原雄介の半導体業界こぼれ話】生まれては次々消えていったIoT規格。Matterはついにコネクテッドホームの夢を見るか? - PC Watch
自作マークアップ言語からはじめる自作ブログ
「オンディーヌ」主演の中村米吉、ビジュアルの反響を明かす「グループLINEが動いた」(会見レポート) - ステージナタリー
【プレスリリース】五島列島の形成史を明らかに 日本海拡大直前のユーラシア大陸極東地域にアンデス山脈があったか? | 日本の研究.com
---
前日: #2022年10月30日
翌日: #2022年11月1日
#日記 #2022年10月31日 #2022年10月 #10月31日