生活や懐を省みられない
これはなんでだろうkana.icon
生活は大抵の場合「保守・管理」 だから面白くないかも
sta.iconこれはありそうですね
レビュー(振り返り)の話ですが、知的生産界隈の有名人たる倉下さんやTak.さんでさえ/sta/レビューではなくレター(振り返りは作業的でつまらない)と言ってますし sta.iconは普通に振り返りしていて、GTDなんですがここ一週間の何百何千というログを毎週1時間かけて読んだりしてます。が、へー、これって相当退屈でキツいことなんだなと再認識した
たしかに面白くはない
「新しいもの好き度」の違いはありそう
日頃からインプットしまくってる人は、それ(新しい情報を取り入れる)が当たり前になっているので、古い情報が苦痛。生活のメンテも後者側なので苦痛?
sta.iconは逆にあまりインプットするの好きじゃなくて、一度手に入れた情報とじっくり付き合って遊ぶところがある
Twitterしなくても平気ですし
kana.iconあー、ありそうです!!!
自分は
インプット大好き
あたらしもの好きのミーハー
むしろアウトプットぜんぜんしなくてそれが悩みではあります
特質的な理由も気になる
ADHDの人は多動で頭の中がめっちゃ混乱しているという話を聞く sta.iconはADHDではないし、アファンタジアなので「脳にイメージが浮かんで慌ただしい」みたいなこともなくて、たぶん相当有利な気がする(落ち着ける&脳内も静か) 何もしないと脳内に何もないので、「あー、じゃあ、まあ人生の基盤となってる生活や金銭周りにでも力を入れるか」と考えて入れ始めることができるというか
kana.icon
たしかに自分の場合だと、(多動は強くないほうなのですが) 頭が混乱?? というのか、そうですね「汚い机」 というイメージがわかりやすいかな、そういう状態です。
汚い机から、今必要なものを取り出せない
心配事の有無
少し違うかも知れませんが、貧乏人は常にお金のことを考えていて頭が忙しいんで生産的になれない、という話を聞いたことがあります
同様に心配事が多いと、生活や懐を省みるところにリソース避けないのかなと思いましたsta.icon
なるほど...
kana.iconは貧乏だけど貧乏と認識できないアホなので...どうだろうな...
あ~~ありそうですね
メチャ弱なので