たぶん「感覚的に」把握する必要があるんですが、その要領がわからない……
自分もあらゆることで感覚が使えないわけではないんですが、寝具についてはまだ要領がわかりません
同様のことは体調全般でも起こる
体調なんてその日や前日の行動や精神状態という何百以上のパラメーター次第なので、そんなのわかるわけなくね?とsta.iconは思う
この前読んだ発達障害本でも同じ話題(これはADHDが逆に「感覚」ばかりを使うせいで落ち着きがないって話ですが)があった
感覚モードと意識モードのうち、sta.iconは意識モードは得意だが感覚が苦手…… 歩行や呼吸も全部意識で動かすことがよくある
手続き記憶(手の動き)で覚えていたパスワードを、意識してしまったがゆえに忘れてしまうこともたまにある
これに近いかなと思ったのでこっちに書きますが、kana.iconも苦手です
自転車 ×
バリカン(まあkana.iconはバリカンではなくてヘアアイロンで後ろの髪を、みたいなシチュですが) ×
はさみはトレーニングで上手くできるようになったので、試行回数なんでしょうか
昔はまっすぐきるとかが無理だったしそもそも使いかたがわるくて、ハナから切れなかった(!?)
トレーニング次第でなんとかなるのはTrue
僕は自転車はかなり操れるようになりましたsta.icon
ただトレーニングしても「感覚器官がたぶんないんだろうな、こりゃ一生無理っぽいわ」に至ることがあるsta.icon