Cosense VS Obsidian
無料で公開できる VS Markdownでかける。
はじめに
Obsidian Publish (年100ドル)を使えばすべて解決します。
Quartzは結構難しかった。特にクローリング周り…
ツェッテルカステンを公開したほうが良いのか、公開しないほうが良いのか
ツェッテルカステンにマークダウンが必要かどうか
細かいけど重要なポイント
Obisidianはノートをきれいにかける
引用が綺麗にできる
リンク先の内容をカード内に表示できる
リンクを作りやすい
メモを細かく分けやすい。
逆に編集が大変という側面もある。
あとからきれいにすればいいだけではある。
Cosenseのメモ一覧が見やすくて、アイデアを思い出しやすい。繋げやすい。
2hopリンクもある。