2025-01-15 Wed : 数えてみたい気持ち
#01月15日 #2025-WN03 #2025-01-15 #2025年01月
生活
このアポロは標準的には 162 粒入りとのことで、数えてみたい気持ちがある。発想が YouTuber 寄りか…?
https://gyazo.com/0ef37295bab9928bc9e06706721a7b01
自宅で過ごしていて「ここに、ちょっとした収納があれば…」「ここに◯◯を引っ掛けておきたいな〜」と思うことがちょいちょいある年始を過ごしている。ただねえ、あと数ヶ月以内にお引っ越しするかも〜と思うと「引っ越してからだな…」「次に住む家では工夫してみよう」に思考が着地しがち。
https://gyazo.com/3932529077d32335a7429d7327d69e91
自分が生きている間に、ここでいう資本主義が終わる局面に直面したとして、自分の人生はどうなるかなあ。体力が落ちてからそういう荒波に飲まれるとたいへんそうだから、70 歳でそれを迎えるよりは 50 歳で迎えたいな、と思ったり。
@realNuun: お金無しの同世代の友人たちに「bitcoinにもっと投資しないんですか?」と聞かれた、お金持ちの年上の友人が「資本主義が続く限りは自分の能力や資産的にどうとでもなるから、資本主義が終わるパターンの保険のことしか今は考えてない」って返していて、お金持ちだなぁってなった
No No Girls THE FINAL のゲストライブとして倖田來未さんがパフォーマンスをやっていて。これは、BMSG の今後のガールズのオーディションなりなんなりに倖田來未さんが関わるパターンもあるかもな、と思った。
UVERworld の YouTube チャンネルにあった『在るべき形』の BE:FIRST カバーがとてもよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=A6_rWtRDCuA
2025 年にもなって GOING STEADY の曲をカバーするバンドがあるんだなあ、と思って楽しくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=tqFwITY-NeU
夜ごはんはおでんに候。寒い季節に食べるのが合っている。たしか 20 代のころはおでんだと少し物足りないような感じがあったけれど、40 代の自分は「ちょうどいい」って感想になってきたな。おでんおいしい。
https://gyazo.com/b8321cc316cf1f6a6a8ac29355a7d5e8
Explode というアプリが流行っていたみたいで、興味を持ったので軽くウォッチしておく。
Explode‎ on the App Store
https://apps.apple.com/us/app/explode/id6596779134
世界三大珍味とは別に日本三大珍味ってのもあるんだねえ。うに、このわた、からすみとのこと。
江戸時代から日本三大珍味として知られています。
日本三大珍味といわれている「うに」「このわた」「からすみ」について教えてください。:農林水産省
夜はひたすらコンコンのキャリア教育デーの準備を進めていた。あれこれ試しては「あーでもないこーでもない」と迷走する時間帯があっておもしろかった。トークする機会をもらって準備しているときの、妙なテンションで妙なことを考え始める時間のことはけっこう好きかもしれない。
今日の n 年前
全鳥思考だなんだと言っていたのは 5 年前か〜。今とは思考のモードがだいぶちがうな。
2024-01-15 / 2024-01-15 Mon : みんなで折り紙
2023-01-15 / 2023-01-15 Sun : 黒磯初市に遊びに行ってきた
2022-01-15 / 2022-01-15 Sat : 作業部屋を整えていく
2021-01-15 / 2021-01-15 Fri : 肉と野菜を煮込む趣味
2020-01-15 / 2020-01-15 Wed : 一石全鳥
ナビ
前日 : 2025-01-14 Tue : キッズバリスタ体験
翌日 : 2025-01-16 Thu : 無料のおいしいドーナツ
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-01-15