2021-06-04 Fri : 乙骨憂太先輩が好き
#06月04日 #2021-WN22 #WN22 #2021-06-04 #2021年06月
今日の n 年前
2020-06-04 の日記を眺めてきた。いくつか趣味っぽいプロジェクトをがんばって進めていた時期だな。「しっかりやる」のコストは下がり「適当にやる」のコストが上がるや社外で発信した方が、社内にも伝わりやすくなるは「そうだね」と思う。こういう感覚をひとつずつ言語化して強くなりたい。最近あんまりできていないかも。
今日の暮らし
写真を 1 枚も撮っていない日で、なにをして過ごしていたか忘れたわ!
今日のお仕事
割愛!
今日のウェブログ
/kota-kanazawa-public/Webエンジニアになって半年経過したので振り返りました
地に足のついた内容だなあ
今日の漫画
『呪術廻戦』の 16 巻を読んだ。なんとなく思っていたのと別方向に物語が転がり始めて「ほえ〜」となりながら読んだ。かなりおもしろい。
たとえば『ONE PIECE』だと、作中の世界における「海軍」「海賊」の位置付けやあり方は基本的には固定で、上手に読者に示された枠組みの中で登場人物たちが走り回る、って構図をしているように感じる。『呪術廻戦』だと「呪術」「呪術師」「呪霊」の位置付けやあり方も固定的ではなくて、悪くいえば「よくわからん」し、よくいえば「枠組みすらも変わっていくダイナミックさ」がおもしろいと思う。『HUNTER×HUNTER』もそういう不安定さがあると思うな。
今日のエンタメ
なんか揉め事があったのか〜。ってのもあるけど、顔の形が変わりまくっているのにも驚いた。これからは Repezen Foxx ってことになるんですね。おもしろいことになるといいな。
https://www.youtube.com/watch?v=7YmKFP7vJiQ
今日のツイート
https://twitter.com/search?q=from%3Ajune29%20since%3A2021-06-04_00%3A00%3A00_JST%20until%3A2021-06-04_23%3A59%3A59_JST&src=typed_query&f=live
直近 1 年間くらいはフィードリーダの未読数を 100 未満に保てていたのだけれど、この 1 週間で破滅して未読が 500 をこえてしまったので金土日でちまちまと消化していこう
https://twitter.com/june29/status/1400806030770987017
ナビ
前日 : 2021-06-03 Thu : 水無月アドベントカレンダー
翌日 : 2021-06-05 Sat : ソーシャルディスタンス宴会
#日記