2021-01-28 Thu : 1 年だけど 366 日
#01月28日 #2021-WN04 #WN04 #2021-01-28 #2021年01月
在宅勤務な生活がまるまる 1 年間も続いたということで、おつかれシャワーでそういうお話をしました。
https://www.youtube.com/watch?v=P4K6FgwVmkc
今日の n 年前
2020-01-28 の日記を眺めてきた。
バタバタ〜っと過ごしてしまって、日記が無になっている
在宅勤務の 2 日目で慌ただしく過ごしているみたい。とはいえ、ランチを掛け持ちしていてさっそく新しい暮らしを楽しもうとしていて頼もしい。
今日の暮らし
夕飯のあとに買い出しに行って、うま煮と無水カレーの材料を買ってきた。今日は無水カレーをつくったので、明日にはうま煮を生成するぞ。
https://gyazo.com/84f7b858ecbd9052a78fc9b126e06215
今日のお仕事
「社内ニュースレター」的なものを創刊した。去年からコーポレートエンジニアリンググループ (CEG) のお仕事に関わらせてもらっていて、CEG の活動をもっと知ってもらおうということで「月刊 CEG」を創刊し、社内で公開した。反応は上々で、他の部署でも「うちもニュースレターを出したい!」という声があがっているのをいくつか見かけた。他の部署のことも知りたいから、いろんなニュースレターが出てくるといいな〜。
Project KT で開発したアプリケーション、もともとはぼくの個人開発としてはじまって個人のリポジトリに置いていたけれど、今では社内で日常的に使ってもらえるようになったのでリポジトリを org に移譲しておいた。
今日の運動
寝る前にストレッチを 10 分間ほど〜。
今日の学習
Bump omniauth-github from 1.4.0 to 2.0.0 by dependabot · Pull Request #316 · sokusekiya/sokuseki
https://github.com/omniauth/omniauth/wiki/Upgrading-to-2.0
OmniAuth が v2 系になって大きめの変更があったので、対応しながらマージまで運んだ
今日のウェブログ
ゼロ和ゲームと「日本的な」貧困|小野ほりでい|note
ゼロサムゲーム的な発想の話
2020-10-06 にぼくは フィヨルドブートキャンプの受講生のみなさんへ という文章の中でゼロサムゲームの話をした
上記の小野ほりでいさんの文章にて描かれるほどではないにしろ、ゼロサムゲーム的なメンタルモデルで世界を見ている人はけっこういるよな〜という印象はある
/taizooo/民主主義のつくり方
自分は民主主義についてなにもわかっていないよな、という気分になった
学んでみたい
165万払って全身脱毛をはじめた - かみぽわーる
脱毛と Rails に詳しい kamipo さんじゃん
今日の漫画
Kindle が『空挺ドラゴンズ』の 6 巻をすすめてきて、なんで今さら 6 巻を…?と思いながら調べてみたら、なぜか 6 巻だけ未購入だった… ワシは 5 巻のあとに 7 巻を読んでおったのか???
https://gyazo.com/7befb15feccace073d368d82b01e2755
ナビ
前日 : 2021-01-27 Wed : 遺伝的アルゴリズムとボディスラム
翌日 : 2021-01-29 Fri : さかのぼり空挺ドラゴンズ
#日記