法律文章読本リンク集
『法律文章読本』に関係する資料へのリンクを掲げます。
この本では、条文や公用文について説明するだけでなく、正確で分かりやすい文章とするための私個人の心掛けを紹介することにも力を入れています。その部分で引用した資料は紙の書籍等が多いため、特にリンクは置いていません。
e-Gov法令検索
https://laws.e-gov.go.jp/
Chromeを使う場合、Olga Belosludovaさんが提供する次のものを併用すると便利です。
e-Gov HIGH
e-Gov AmiAmi R
詳しくは → e-Gov法令検索
略語一覧に掲げたもの
公用文考え方
文化審議会「公用文作成の考え方(建議)」(令和4年1月7日)
「(付)「公用文作成の考え方(文化審議会建議)」解説」
内閣官房長官による通知
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93651302.html
直リンク
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/93651301_01.pdf
法令漢字使用等
「法令における漢字使用等について」(平成22年11月30日内閣法制局長官決定)
https://www.clb.go.jp/files/topics/3485_ext_29_0.pdf
法令における漢字使用等について(テキストデータ)
ワークブック新訂第2版
法制執務研究会編『新訂 ワークブック法制執務 第2版』(ぎょうせい、平成30年)
https://shop.gyosei.jp/products/detail/9593
その他の政府関係資料
常用漢字表(内閣告示)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/kanji/
公用文における漢字使用等について(内閣訓令)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/koyobun/pdf/kunrei.pdf
送り仮名の付け方(内閣告示)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/okurikana/index.html
外来語の表記(内閣告示)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/gairai/index.html
「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)(文化審議会国語分科会報告)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/ijidokun_140221.pdf
「異字同訓」について(メモ)
https://gyazo.com/315042bbddf6ce065cd4faf4ef31859a