社会保障・税一体改革大綱
2012 年 (平成 24 年) 2 月 17 日に閣議決定された、
社会保障・税一体改革
に関する
大綱
内容メモ
日本
の
社会保障制度
は、世界に誇りうる国民の共有財産として、「支え合う社会」 の基盤
戦後の
経済成長
にも支えられて急速に整備が進んだ
1960 年代には、
国民皆保険・皆年金
といった現行の社会保障制度の基本的枠組みが整った
先進諸国
に比べ遜色のない制度
少子高齢化
といった人口構成の大きな変化、
非正規労働者
の増大など
雇用基盤
の変化、
家族形態
・
地域基盤
の変化など、
社会保障制度
を支える
社会経済情勢
に大きな変化 →
社会保障改革
の必要性
2012 年時点でも、全体として給付に見合う負担を確保できていない
給付は
高齢世代
中心、負担は
現役世代
中心という現在の
社会保障制度
を見直し、給付・負担両面で、人口構成の変化に対応した世代間・世代内の公平が確保された制度へと改革していく必要
「全世代対応型」 社会保障制度の構築を目指す (今でいう
全世代型社会保障制度
の思想がありそう)
1 部
2 部