人工妊娠中絶についてのトムソンの議論
人工妊娠中絶
についての
Judith Thomson
の議論
1971 年、
生命倫理学者
ジュディス・トムソン
(
Judith Thomson
) 「
A Defense of Abortion
」 ((人工) 妊娠中絶の擁護)
ヴァイオリニストの比喩
胎児
が
受胎
の瞬間から人だとすると、
生命への権利
(
a right to life
) がある
実際には
胎児
は
受胎
の瞬間から人というわけではない
レイプ
などによる
妊娠
での
中絶
は擁護されるべきものである一方で、
妊娠
する可能性を考慮して同意のうえで
セックス
をした結果として妊娠した場合の中絶に対しては批判的っぽい?
トムソンの議論に対して、
井上達夫
は次のように評価
胎児の生命権の問題を棚上げして、単に女性の
プライバシー権
・
自己決定権
により
堕胎
を正当化する立場に比べて、慎重かつ入念
重要な含蓄を含む
1.
線引き問題
は必ずしも決定的ではない
2.
胎児
を母の所有物とみなす発想は問題だが、逆に胎児を母とは別個独立の主体として扱うことが当然に胎児の立場を強くするという思い込みも反省すべきもの
参考文献
人工妊娠中絶における女性の権利の研究