光造形3Dプリンター講習会の流れ
対象機器
ELEGOO Mars 2 Pro
ELEGOO Mars4 Ultra
スライサーソフトのインストール
スライサーソフト
Chitubox Basicのインストール
Chitubox Basicの操作方法(途中)
既存データで造形開始(15分程度で完成するモデル)
レジンプロファイル・サポートプロファイルのダウンロード
スクエアキーホルダSTLのダウンロード
「IWSQキーホルダー」のフォルダごとダウンロード
設備ページを見ながら造形までの手順を指導
3Dデータ配布サイト
持ち込みデータからスライスデータの作成
Chituboxバージョンの指定(FMW更新状況に準ずる)
必要に応じてレジンプロファイル・サポートプロファイルの提供
その他注意事項の確認
加工が土日や夜をまたぐ(目を離す)場合
レジン
エタコール
アルコール洗浄を必要とする光造形レジンを利用する場合の取り扱い
ELEGOO Mars4 Ultraのレベリング方法
造形完了後、後処理指導
講習登録を行う
講習会について