Scrapboxには発散・収束の機能が充実している
Scrapboxの哲学からもわかるところ
/shokai/思考をブロックする要素を減らしたい
/shokai/脳内をそのまま出力したい
これ以上なく思考に特化されたものがScrapboxであるsawachin.icon
発散と収束をサクサクswitchできるよう機能が揃っている
発散
/shokai/どんな時でも脱線したい人が作ったので「思いついたモノを書いておく」のに最適化されている
例えば
スマホでもPCでもさくっと書き始められる
/shokai/完全に整えないで良いので、「とりあえず書くか」がしやすい
タイトルがなくてもOK。勝手に、Untitledとなる
/nishio/ページタイトルは必要か#5c4e53b4aff09e0000318e67
書いた後に「これ有益だな」と思えば、リンク記法
収束
走り書きしたら、必ずアウトライン編集する
New Pageして、適切な情報粒度に揃える #Scrapboxで太字は使うな
Page titleを後から変更する
タイトルは辞書ではなく、慣用句を作るようにするとBetter