2024-11-05
健康
- 喉の薬で症状が抑えられてる感
- 睡眠時間が長いまま
- まぁ良いのだが、自分の時間が持てない問題あり
- 運動を復活させるかな・・
- ジキナせきどめ顆粒,葛根湯
- これのせいで眠い、だるい疑惑
- 一度服薬をやめる
- 辛かったらペラックにしよう
- あとからで良いので体調不良ページを作ろう
- 体調不良2024-10
> list
体調不良2024
<<
- 体調不良記録の整理
- 4/4 - 4/21 2週間ちょっと
- 1か月と1週間ちょっと
- 6/2 - 6/16 2週間
- 2週間
- 6/30 - 7/15 2週間ちょっと
- 2週間
- 7/31 - 9/23 ほぼ2か月
- 2週間
- 10/9 - 11/05 ほぼ1か月
- ダウンタイムが長いなぁ・・
日記
- World coin World Coinのアプリ
- 何やら移行をしたらUIが変わった
- World Chainに移行した
- 相変わらずiPhone→Androidの移行はできなそう
- RP2040基板の記事の清書ができた
- やりたいこと
- 2024-10にやりたいの見直し
- 8x8ドット絵表示装置の組み立て
- ESP32とLuaで日本語入力の最終調整と、どう出すかの検討
- 次の基板の設計
- プライベート含めたドキュメントの全文検索システム
- プライベートなデータって何がある?
- Private Scrapbox
- 写真(文字データなし)
- 一時期の過去日記
- これから書くかもしれない過去日記
- まだモチベーションがあがらない
- Publicで検索したいもの
- inline
- 過去のTweet
- ポッドキャストの文字起こし
- いまいちやる気が出ない
- プライベートのデータを整理する気持ちにならない
- 整理せずにいい感じに整う仕組みはないか?
- 公開日記からその日のプライベート写真が見える仕組み
- PiGallery2に面白いフィルタがある every-year
- 過去の今日のTweetは見せ方次第かな
- https://inajob.github.io/tweet-archive-viewer/?mode=date&d=1105
- LLMで何とかならないか?
- URLの展開をそんなに頑張らなくてよさそう
- 見た目をいじれるようなツールにしたいね
過去
- 2023-11-05
- diary-2020-11-05 ディズニーランドホテルに行ったのはここかー
- 2016-11-05 STM32で遊んでる
- 2013-11-05 Maker Faire Tokyoの他のブースまとめをしている
- 2012-11-05 何か面白い文書を書いている
- 2011-11-05
- 2004-11-05
bot
- グルーガンって3Dプリンタ化できそうだよね・・という思いつきを実現している。すごい!ちゃんと動いている!
- ---
- グルーガンを応用した3Dプリンタ – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%92%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF/ #inajob
- 自分でRaspberry Pi Pico風のボードを作ってみた!
- 一番ドキドキしたのはQFN56のはんだ付けでした。ホットエアーガンで乗り切りました
- https://inajob.hatenablog.jp/entry/rp2040-board