春休みにやること2025
サムネ用
https://gyazo.com/81f166f481bef5da8e35300c0a3a3b78
merged from 春休み何やるか2025-02-28
柱としては
学習の継続
絵の練習再開
どれくらい頑張ればよいのかという調整がわからん
休みも大事
1ヶ月後に何がどうなればよいのか?
絵は1週間に一枚本番の絵を完成させて、3月中に4枚描く
クロッキーはやりすぎてしまうので、毎日やる必要はない
慣れたメソッドなので学びが少ない。感覚が戻ったらやめていい
そう思ってたけど、自分が思っている以上にヘタクソになっていたのでクロッキーしたほうが良いという結論になりつつある
数学は数3を1日3時間くらい進めれば、2週間くらいで終わる
それが終わったら問題演習をする?
しかし、高校数学以降についてのロードマップが見えていると見通しが良くなるかもしれない。先に統計をかじっておくとか、なんにせよ自分のやりたさを実現するために勉強するのが楽しいはず
「数学ガール」シリーズを読もうとしてる
英語
準一級の単語を完璧に
パス単の知らない単語を全部覚える
2025-03-03 今日試しに200個英→日想起してみたが15分程度で終わる。既知の語が多いのですぐに終わると思う
思い出せなかった単語をAnkiに入れる
英文を読む習慣がないんだよな。wikipediaとか読むか
選択箇所を自動で音読してくれるchrome拡張機能とかないかな
これできてないなー
デイリータスクの見直し
血圧は測るのは面倒なのでやめる
ネット見すぎ
https://gyazo.com/b6620bb0c6ac95236b1afc1a17d08e11
ニコニコ動画見るのやめよう
疲れる
スマホを確認する回数が増えると精神に悪い
リアルタイムの通知を絞っても通知センターに貯まっていくとなんかきもい
healthからの通知が多すぎる
生活リズム
最近はそこまで崩れていないので様子見
2025-03-19 だいぶ崩れてる
そもそも寝つきが悪すぎ、睡眠負債があっても2-3時間寝付けない日などあっておかしい。
以下雑多リスト
買う
✅マットレスを買い替える
✅化粧品を買う
✅iPhone15ほしい
機種変更して14にするのもアリだな。ほぼ同じだし
PC買い替え検討2025-03-10
iPad Airとペンを買う、無印第6世代は弟に譲る
iPadのケースも
✅pixelaのpatreon登録
https://www.patreon.com/join/2727895
2025-03-01
Gyazo pro
いくら?
✅iCloudのグレードup
家族プラン
安いのですぐ提案
kakeru
メガネのメンテナンス
長財布とカードケースがほしい
さすがに現金を持たないわけにはいかない
今の財布だとお札が曲がってしまうのと、カードが入らないので不便
合皮はすぐに表面が剝がれてくるのでどうするか
見送り
入っているサブスクをまとめる
中学理科の惑星の動きのやつやりたい
見送り
✅マグロ丼を食べる
いくら丼にした!
口座つくる
クレカ作れる?
胃の検査してピロリ菌がいたら殺す
様子見
✅『Garage: Bad Dream Adventure』2週目クリア、成果全制覇
ジュースルート入る
成果はシビアで無理だった
イラストをcosenseからpixivにうつす
めんどくさいのでなし!
アカウントだけ作った
pin-diaryの導入
wip
/sf-shelter/実家の片付け2025春
元素記号を覚える
名前と番号は覚えたけど記号はまだ
物理量の単位を覚える
やろう
ファッション雑誌気になる
pinterestでよくないか
お絵かきの練習計画
学部の拘束時間しらべる
水飲みボタンを継続すべきか
やめる
腕からボタン押して送った情報をネットに送信できるのはおもしろいので今後何かに使うかも
情報をキュレートする場所を見繕う
togglに表示されるgoogle カレンダーのタスクを張り替えるべき
人と話さなさ過ぎて声が汚くなってきているので発声練習を再開するか
家で1人の時に大声で小説を音読することで対処した
まだ汚い気がする。
ルールをさらう
ポーカー
麻雀
チェス
透視図法を一周学んでおきたい
『ソッカの美術解剖学ノート』再読
日本語の単語帳の単語をAnkiで脳に入れる
使っているアイコン、微妙に塗り残しあるんだよな!気になっちゃう
カラバリを作っておく?
✅Twitterを再開する
アカウント作って知り合いをフォロー
2025-03-31
2025-03に実際何をやったか書いてある