2024-10-04
日誌
金
寝つき:悪い
目覚め:悪い
予定学習時間:560m(9h)
実際学習時間:302m(5h2m)
予定起床時刻:06:00
実際起床時刻:07:49:08
学習ログ:
やったこと:
勉強
よかったこと:
いろいろ有意義なことできた
わるかったこと:
朝結構だらけてた
やること宣言(status:✅or x)
x 1. レポート
ちょっとしかしてない
✅スケジュール案(6セッション、昼食12:10開始)をchatgptに再生成させる
✅2. チきそ中3数
✅3. 1対1/数学1
45分くらい数学の学び方書いてた
脱線よくないね
✅7. レポート
✅4. 『Cutting Edge Orange』
✅5. 1対1/数学1
x 6. 『国文法ちかみち』
x 本返却
忘れてた
河合の模試の申し込み今日まで
明日の朝早起きしてやりたい
Ankiメンテ
学習計画
今後受ける模試を全部予約しておく
やらないこと宣言
/icons2/hr4.icon
日記
キッズだけでファミレスに言って遊んだりやたら頻繁に打ち上げするっていう文化、伝承の経路は学校の先輩な気がする
昼間の眠気は超えた。夜になったら全くなくなる
むしろやる気が出てきた
早起きを継続して十分に睡眠を確保してれば夕方の眠気も少なくなるかな
覚醒時間の固定
1日9時間すら勉強できないw
医者の動画を見ることで長時間学習は可能だと脳に刷り込ませるハック
益田先生、すこやさん、bo-huiさんとか?あとで見てみよう
医大生は長時間学習の達人と思う(というかそれができなきゃ脱落する)
医大志望の友人を見てて思うが、睡眠だけは取ってほしい
普通に寿命削れてると思う
徹夜は寿命の前借りに過ぎない😇
でもあの人たちの勉強時間で睡眠を確保しようとすると、娯楽の時間はゼロになる
「勉強するということは、人生のすべての時間を勉強に費やすこと」がデフォ
河合塾のよさげな記事
https://www.kawaijuku.jp/jp/contents/keyword/detail.html?id=zentomoshi
https://www.kawaijuku.jp/jp/contents/keyword/detail.html?id=zentomoshi2
夜更かし早起きは最悪なので作業はあしたやろう
2024-10-03←今日→2024-10-05
#template