2024-09-08
table:log
曜日 日
天気 晴れ
気温 30
やること
勉強以外のタスクを、勉強を7h以上やる前に手をつけてはいけない
まず、朝起きられなかった
寝起き、血圧が83-60と低い
これは寝過ぎと低血圧の悪循環が起きている
無理やり起きたほうがよい
そのための対策を講じる
映画見る
15:00~
週次レビュー
時間をかけすぎないこと
読書
『思考の整理学』読み返す
具体的には、ノートを使い分ける話のところ
学習関連の借りた本を通読
たぶん学歴の本よりは時間はかからない
教育学_マトリクス - Google Sheetsまとめる
✅レシートの写真をとって捨てる
Anki整理
使わないカードを止める
今後の運用について
過去問ダウンロード
二次試験
共通テスト
地理の問題集
漢文早覚え即答法
さぼった.icon買うものを午前中に検索
午後に購入する
さぼった.icon
参考書を探す方法が独学大全に書いてあったような
自分の作業ペースを把握する方法について
おそらく上の学習法の本にヒントあり
private projectから、ページをいくつかコピー
受ける模試を決めないと
やらないこと
午後まで寝る
午前に読書、パソコン作業はしない
やったこと
『ラストマイル』見た
洋服を買った
よかったこと
映画おもしろかった
外出してよかった。
わるかったこと
スマホ見過ぎ
https://gyazo.com/583c4d9944098a367549389a60f72894
やる気ないならスマホじゃなくて本読みたい
どっちも変わんないけど、スクリーンタイム増えると萎える
起きたらタイムスタンプ
ちゃんと、7時に起きる
11:10:33 起きた
全然無理だった
5:00~6:00
6:00~7:00
7:00~8:00
8:00~9:00
9:00~10:00
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
ごはん
14:00~15:00🔥
数学🍅だけ。
15:00~16:00
外出
16:00~17:00
17:00~18:00
18:00~19:00
19:00~20:00
晩ごはん
20:00~21:00
風呂
なんか疲れた
疲れたけどやりたいことがある
それは地味に幸せな人じゃん
21:00~22:00
22:00~22:30
超短期間の締め切りならば守れる
その証拠に、中学受験時代の課題はこなせた
これはかなり使えるやりかたなのではないか?
具体的な状況が思い出せない
夏期講習は毎日締め切りだった
しかし、普段は週一の提出だった
いや、そもそも小学生に、大人からの課題をやらないという選択肢がなかったのでは?
洋服を買った
メガネのメンテナンスしていない
2025-04-07 いまだにしてないhoshihara.icon
日傘買っていない
買ったhoshihara.icon
せんせいのお人形読みたい
asd受動型とは
いやなことを思い出すトリガーすらも徹底的に回避している
2024-09-07←今日→2024-09-09