夏休み2025
8月12日(火)~9月26日(金)
https://idy.vercel.app/dcs/2025/09/26#.svg
2023は絵の練習してた
2024は絵の練習してた?インターネットばっかりしていたかも
以下はやりたいことを順不同で書き出したもの
✅まどマギ観る
夏恒例
本棚を壁に固定する
本を買う
midjourney系のAIを触る
次に買うPCのスペックを絞り込む
✅steamでゲームを買って遊ぶ
漫画を読む
よつばと
没案
エンドラ討伐2回目、44days以内に倒したい
飽きた
コンピュータ
cosense
scrapboxで昆虫図鑑とか宝石、鉱物図鑑とか作りたい
スタイルをいじる
何か作る
写真をたくさん撮る
✅メガネを買い替える
かねてよりやりたかった詰め込み学習をする(どれか)
世界史
地理
政治
経済
美術
鉱物
植物
昆虫
金魚
天体
核兵器, ww2
色彩
作文技術
ファッション
聖書
写真
本番の絵を3枚描く
去年2023年より良い作品を描く
アイコン自分用に作る
後期履修登録いつ?
読破したい本
ホームズ読む
vtuberのキャラデザをひたすら要素分解する
ウクライナとロシアがどうなってんのか知る(なぜ戦ってんのかよくわからん)
procreateの自動パレット機能で神絵師or巨匠パレットを作ってお絵描き
日常的に写真を撮りたいので、一日何枚撮るのか決めたい
写真に関する基礎知識を詰め込みたい
英語と絵ばっかりやっており結局今までと行動パターンが変化していない感、悪くはないけど
以前より外出を厭わなくなったのが最近の変化
線形代数復習
忘れたらもったいないのでここで理解を深めておきたい
微積
python授業復習
英語
覚える予定の単語すべてに目を通して既知/未知の判定をする、ankiに入力
画集を見る
葛飾応為
ベラスケス
モネ
水彩画どれか
有名画家の無名水彩画とかでも
blenderさわる
推理小説を推理しながら読む
夏休み2025
夏休み今後どうするか
優先事項を決める
英語はベースでだらだらやり続けるとして、
現状のペースでも全く問題ないと感じる(フェードアウトしなければ)
絵をここで1段落進めておきたい
数学も微積と線形代数の復習したい
あとできれば、プラスで世界史の詰め込み学習
これくらいをやり切りたい
夏休み突入以前に作成したリストは本気度にバラつきがある