honey32 (はにーさんにー)
ソフトウェアアーキテクチャ(主にReact)について
Reactというパラダイムについて
ボタンの非活性化がらみの誤解と目的と手段の階層構造
Reactは初回レンダリングを特別扱いしない
"use client" の有無と Server / Client 境界
巷の「ReactとNext.jsの比較」はここがおかしい、というか比較すること自体が微妙
ライブラリのリアクティブ機能と手続き的取得機能を区別せよ
「モデル知識」と「データの表示のしかた」に着目する
コンポーネントとPropsにも「徹底的な透明性」が求められる
Clean Atchitecture における「メインコンポーネント」はContainer等と対応しそう
X を使うか inline style を使うかではなく併用できるし、むしろするべき
波動拳は依存のチェーンより遥かに良い
汎用モジュールと非汎用モジュールを分ける
atoms/ や hooks/ のような「分類のための分類」は「小さく分ける」ベストプラクティスを妨害する
「ReactとVueを比較する」ような(Google検索上位の)記事の質について
「クソコード」は無い。思い切ってレビューで指摘すべき書き方があるだけ
「フック」「単純な関数」のような「実装手段」でディレクトリを分けるべきでない
atoms/ や hooks/ のような「分類のための分類」の問題点
atoms/ や hooks/ のような「分類のための分類」は依存グラフをめちゃくちゃにする