著作権
書籍制作と権利について
https://speakerdeck.com/takahashim/books-and-rights
著作物が自由に使える場合
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
複製権
https://jrrc.or.jp/educational/guide/outline/
著作権法30条(私的使用のための複製)と企業内小規模複製
http://www.intellelution.com/jpn/copy/data/20190228.pdf
私的使用のための複製
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_060-063.pdf
口述権
お話会・読み聞かせに関する著作権Q&A
https://www.jla.or.jp/portals/0/html/kenkai/200707.pdf
著作権保護の保護対象でないもの
・アイデア
・事実
要約
コメットハンター社事件
コメットハンター社がインターネット上にビジネス書の要約を掲載し、訴えられた。
ウォールストリートジャーナルジャパン社事件
翻訳し要約した文書をFAXで送信し、訴えられた。
サービス
著作権管理サービス
画像の無断転載を発見し、あなたの画像を管理します。
https://www.copytrack.com/ja/
著作権法
著作権法12条2第1項
データベースでその情報の選択又は体系的な構成によって創作性を有するものは、著作物として保護する。
#データベース
----
プレゼンテーションでやりがちな著作権侵害は、拾ってきた画像がクリエイティブコモンズなのだけど、CC BY-NDつまり改変禁止なのに、画像の上にテキストを載せてしまうパターン。画像にテキストを載せたら改変。
https://creativecommons.org/licenses/by-nd/4.0/deed.ja
事例 #紛争
みずみずしいスイカ 事件
https://www.saegusa-pat.co.jp/copyrighthanrei/1960/
https://gyazo.com/267c0c76dcdca0dd6e86f57edb34840d
「タコ滑り台」に著作権は認められるのか…「芸術性」巡り3年の法廷闘争
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220801-OYT1T50115/
エヴァ「アスカ」のフィギュアを「魔改造」しネット販売 容疑で50代男逮捕、京都府警 
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/794738
自作したプラモデルの販売との境界線はグレー
https://www.google.com/search?q=ゴーマニズム宣言%E3%80%80著作権違法&hl=ja&sxsrf=APq-WBvHIoO7tx54sZ_l9XaVwjyCGC1agg:1644928668774&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjGpe7n3IH2AhWB4GEKHV6SCC0Q_AUoAnoECAEQBA&biw=1304&bih=1266&dpr=1.35#imgrc=UB_xanNR368MiM
Vol.105「著作権・裁判例で引用と認められたケース」
https://library.jpda.or.jp/rights_protection/2529.html/
■脱ゴーマニズム宣言 事件(東京高裁平成12年4月25日)
https://www.saegusa-pat.co.jp/copyrighthanrei/1981/
「漫画村」を“ほう助”した広告代理店「エムエムラボ」「グローバルネット」に1100万円の賠償判決、『魔法先生ネギま!』の赤松健さんが提訴
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/21/news137.html
https://gyazo.com/a67a9a0bc2ec6fca9970cc2b7858972a
法務省公式サイトに有料素材のサンプル画像が掲載 「事実関係を確認中」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/08/news097.html
※カンプのまま進めてしまった単純ミスかも
「正規表現一覧表がパクられた」――DeNAのRPAサービスで個人ブログからの無断転載が発覚 取り下げに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/02/news174.html
YouTube、2021年上半期だけで著作権侵害申し立ては7億件以上。透明性レポート公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1372168.html
「実在の車両を作中に登場させた」件に関する裁判で「Call of Duty」開発元のActivisionが勝訴
https://gigazine.net/news/20200403-call-duty-wins-use-humvees/
JASRACが最高裁上告。“生徒の演奏に著作権は及ばない”判決不服
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1315836.html
小説版「スター・ウォーズ」の著者がディズニーに印税の支払いを求める
https://gigazine.net/news/20201120-disney-must-pay-royalties/
#ダークパターン #ディズニー
『スマブラDX』エミュレータ使用オンライン対戦で新型コロナ下開催予定のe-Sports大会をニンテンドー・オブ・アメリカが差止め―使用ソフトの違法コピーなど問題視
https://www.gamebusiness.jp/article/2020/11/20/17877.html
#法務
画面遷移と画面構成は著作権対象外
#判例研究
2012年 GREEvsDeNA 知財訴訟高裁判決
~ソーシャルゲームに関し、地裁では認められた「魚の引き寄せ画面」についての著作権(翻案権、公衆送信権)及び著作者人格権(同一性保持権)侵害も否定され、その他ゲームの主要画面の変遷並びに素材の選択及び配列に係る著作権(翻案権、公衆送信権)及び著作者人格権(同一性保持権)侵害、不正競争防止法違反のいずれも認められなかった事案(知財高裁平成24年8月8日判決)~
http://www.foresight-law.gr.jp/column/backnumber/120901.html
#著作権