制御化と取引化
todo
アクティビティを出して、制御化と同期化にふるい分ける
2022/06/01
同期化はより、企業活動の実態に適した取引化にした。
計画を立てる
時間軸に対する制御化
持ち運べられる シリアルバー
片手でできるようになる パイナップルバー
いつでもできる
明日届く
やりなおせる
性能の状態を維持する
炭、鉛筆、シャーペン、クルトガ
パンくず、消しゴム、ペン型消しゴム、電動消しゴム
亜流
カドケシ
制御化
パンくず -> 消しゴム 汚れが消しかすとして分離される
電動消しゴムは、こすらずに消せる。摩擦する面積が少なくて済む
変化の程度
物理法則を変える>天気を変える>通行量を変える>入店率を変える>購入率を変える>手に取る率>注目する率
同期化と制御化の観点で読むと面白い本
関係する言葉
融通
お金は非常に融通が利く取引の媒体である。物々交換を考えてみよう。
たとえば大根と鉛筆を交換できるとする。ところがすこし傷が付いている大根があったとしたらどうだろう。えんぴつを持つ人は交換してくれないかも知れない。ところがお金なら、通常100円の所、ワケあり品として70円で売ったら相手は喜んで買ってくれるかもしれない。
このようにお金は土壇場でも非常に融通が利く交換の媒体であり、交換を低コストで促す触媒となっている。非常に制御性が高い。
一方で、お金の融通さは非常に高いので、製品そのものの品質や魅力をあげることなく、やりくりできてしまう。競合よりも品質が低ければ安売りといった方法ができてしまう。お金の融通さというカードは切り札としてとっておきたい。
同期化
https://gyazo.com/1116281592440a5ced51fc793f774722