オレキシン受容体拮抗薬
デエビゴ、ベルソムラなど
オレキシンとは
覚醒維持作用
脳内で睡眠・覚醒、摂食行動、報酬系、情動に関与する
オレキシン受容体1とオレキシン受容体2をブロックし、覚醒状態から睡眠へ導く
覚醒作用をなくし、眠りに導くという手法がこれまでの睡眠導入方法に比べて新しい
Zドラッグでは深い睡眠(深睡眠)が得られるのに対して、オレキシン受容体拮抗薬では得られない
比べてってことかな?
オレキシン受容体1とオレキシン受容体2を強くブロックするとレム睡眠が増加するため夢をよく見る
用量が多いと持ち越し効果(眠気が翌日起きた後も残ってしまう現象)が生じる
参考
睡眠薬について③ デエビゴ、ベルソムラ|高津心音メンタルクリニック 川崎市 高津区 溝口 心療内科・精神科 町田