Tweak
https://scrapbox.io/files/63245c999925460023744da9.gif
反復的なクリックやキーボード入力を経ずに、一度のなめらかな入力で値を微調整(tweaking)する操作、またその機能を指します。
たとえば、制作ツールの多くは、数値インプット上を左右にドラッグすることで、値を連続的に調整することができます。
Photoshopのブラシは、コントロールパネル上のスライダーまでカーソルを移動させずとも、キャンバス上を Ctrl + Alt + ドラッグで半径とぼかしを変えることができます。この場合、カーソルの2次元の移動量をつかって2つの値を同時にtweakしていると言えます。(関連ページ: 入力の並列化) https://glisp.app/docs_old/_media/bandwidth_psbrush.gif
通常、tweakしている最中の値のアップデートはヒストリーに記録されず、tweak前後での値の変更が一度の操作として記録されます。
パラメーターを調整したいとき、その都度フォーカスし、値を消し、再入力してフォーカスを外すという動作を繰り返すのでは、試行に時間がかかります。その点、tweak機能には次のようなメリットがあります。
素早さ: ポインティングやクリックといった予備・予後動作を1つに集約することができる
連続性: 「もう少しだけ大きく」といった感覚をそのままアナログにUIに伝えることができる
トゥイークの実装例
複数のインプットを同時選択し、まとめて加算やスケールをすることができます
カラーピッカー
https://scrapbox.io/files/632530a5890564001df068cc.gif
いちいちクリックししてポップアップ画面を開くのも面倒くさいし、常にサイドパネル上に表示させていおくのも邪魔だし、もう少し素早く操作できたら良いのに、と思っていました。Tweak UIをカラーピッカーに応用することで、「ちょっと明るくする」「ちょっと色相を回す」といった相対量での調整をより素早く行えます。より厳密に調整したい場合は、引き続きクリックで見慣れたポップアップ画面を開くこともできます。
関連項目
フィッツの法則: トゥイークによってクリックの回数を減らし、式における$ a(操作の開始、終了動作にかかる定数時間)を縮めているという見方もできます