喋り言葉の不完全性
public.icon
喋り言葉・話し言葉の不完全性
表現の限界
なぜか
言葉の近似性
↑これもう一歩踏み出して捉え直すと、言葉・概念は虚であるから。
口数が少ない、につながる
とすると、
必要以上に話した方がいいとき#6183b90b7f4b27000045d91dのように「行間」で語るのだ。
意味の解除
気になること
自分は「書く」という行為についてはどう考えているか。読書の方法 吉本隆明では、書くことの不完全性についての所感は書いていなかった。もしかしたら言葉・概念は虚と捉え直したのかも。