2025a 第02回 プリンタとデジタルの基礎
先週の振り返り
[オリエンテーション FIT1-2025a#67e9423f0000000000776fd7]
成績評価基準について
授業最後の小テスト、期末テストで合計50点
出席、課題提出で30点
授業中の発言で20点
→ slack に登録してもらいます
Wifiへの接続
利用する通信帯域として5Ghzと2.4Ghzの2種類がある
通信規格もa, b, g, n, ac等多様、新しいものほど通信速度が速い
「個人証明書を使った接続」を利用した
共通パスワードよりも強固な仕組み
Mail
送信(SMTP)と受信(IMAP/POP)、送受信で別々のサーバーを利用している
to, cc, bccの違い
本日の講義
https://gyazo.com/337254a03930a9c3b113de5766836fc1
タイピングテストを今週から実施しますが、その前に…
タッチタイピング
練習には 寿司打 が楽しい
なにはともあれ タイピングテスト をやってみましょう
合格者インタビュー
ハント&ペック vs タッチタイピング どちら?
習得した経緯、コツ
プリンターの設定
ドライバという概念
PCには様々なデバイスを接続することができる (e.g. プリンタ、マウス、webカメラ…)
様々なメーカーが独自の機能を持ったデバイスを出しているが、PCはそのままでは各デバイスの操作方法を知らない
右は普通のマウス、USBでパソコンに繋げば普通に使えるイメージは分かる
左のマウス(トラックボール)には謎のボタンが2つ…どう制御する?
https://gyazo.com/491cedffdc506b6c1edb95d2d8e990cb
各デバイスの制御方法を定義してあるファイルが「ドライバ」
汎用ドライバ
「ディスプレイ」「マウス」など、一般的な端末の基本機能を網羅したもの
PCにもとからインストールされている
製造元は汎用ドライバを意識して制作しているため、最低限の機能は汎用ドライバから操作できるようになっている
MacOSの方はプリンタがMac独自のBonjour / AirPrintに対応していたため設定不要で利用できる
デバイスドライバ
汎用ドライバでは担保されない独自機能を利用できるようにするためにインストールが必要
こちら でダウンロード、設定手順を確認してください
webからもプリント要求が可能
https://prn23.sfc.keio.ac.jp/user
2進法、16進法
前提
PCが様々な計算をする際の根幹理論は「流れる電圧」の強さによる「0」と「1」の表現
興味がある人は 参考記事 参考記事2
我々は普段「10進法」の世界に生きている
10進法の世界では、「0~9」の数字が使えるので、9の次は繰り上がりが発生して「10」になる
2進法の世界では、「0,1」しか使えないので、1の次は繰り上がりが発生して「10」になる
16進法の世界では、「0~9,a,b,c,d,e,f」の数字が使えるので、fの次は繰り上がりが発生して「10」になる
10,11,12,13 を1桁で表せる数字記号が存在しないため、アルファベットで代替
n進法の相互変換は知識試験でよく出るやつなので練習しておきましょう
10進法→2進法変換
16進法→10進法変換
練習問題
5分とります
アナログとデジタル
AMAZON ORIGINAL Fallout Season 1 Episode1 37:00~
人物のモンタージュを音声経由で転送するためにデジタル化して送信している
A-17, A-28, B-11, N-24・・・
(おそらく)アルファベットは列、数値は行
標本化:縦方向に26分割(a-z)、横方向に50分割程度(?)
量子化:0/1のみ (塗るor塗らない) ※グレーにするなら色の濃さを入れても良い
符号化:0/1のため差分なし
「連続的」と「離散的」
「アナログスティック」「十字キー=デジタル」が比較的わかりやすい
https://gyazo.com/ad7562f681569f1c454073113687c842
ぐりぐり = アナログスティック = 連続的な入力 = 細かい調整が可能
上下左右 = 十字キー = 離散的な入力 = 正確な入力が可能
Quiz
アナログ表現されたものを複製すると劣化するのはなぜか?
複製する際の読み取り/書き込み時にどうしてもノイズが入ってしまう
厳密ではないが、「写真の写真を撮影する」パターンを想像すると多少分かりやすいかもしれない
電話よりCDの方が音質が良いのはなぜか?
電話はアナログ変換された音声を経由するため劣化が発生する
CDはデジタルデータをそのまま書き込んでいるため劣化しない
デジタル録音で、音質を良くしようとするとファイルサイズが大きくなるのはなぜか?
サンプリングする音の周波数帯や頻度が増えるため
デジタルカメラで撮った写真はビットマップ画像かベクトル画像か?
ビットマップ画像
ベクトル画像のフォーマットを3つ挙げよ。
.svg、.ai、.eps
⇔ビットマップ画像のフォーマット例
.gif, .jpg (.jpeg), .bmp
小テスト
来週は開校記念日でお休み
次回は04/30ですお忘れなく
fit1-2025a