20230625週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230618週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
メルカリ、3Dプリンターで作ったハンドメイド商品の出品について注意喚起
3Dプリンタもコモディティ化してきた感あるinajob.icon
18650バッテリーを10個同時に充電できる装置
World's Biggest Li-Ion Battery Charging Station
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/63801688073636962.PNG
1セルを充電できるモジュールを10個並列に並べるという素朴な設計inajob.icon
スタイリッシュなESP32ユニバーサルリモコン
OMOTE - DIY Universal Remote
https://www.youtube.com/watch?v=xsJKUAbjnQk
リモコン風の筐体がかっこいいinajob.icon
両面PCBってどうやってリフローするんだろう、と思ったけど、あの小さいホットプレートはこう使うのか。ikeji.icon
でも、裏面のリフローは無理そうですね、これじゃuchan.icon
良くみると、両面使ってるけど、部品が載ってるところは重なってない?ikeji.icon
表のスイッチ群は、後から手ではんだ付けしたのだと思いますuchan.icon
充電式っぽいけど、バッテリーどうなってるんだろう。ikeji.icon
https://github.com/CoretechR/OMOTE/blob/main/PCB/OMOTE%20Rev3.pdf 回路図発見inajob.icon
充電制御はMCP73831
Raspberry Pi Picoで作られたMakecode Arcade対応のゲーム機
MAGC, Makecode Arcade Game Console by dahai maker shop on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=3zlmzyqK0L4
Makecode ArcadeのRP2040対応はまだ実験的のようだが期待。inajob.icon
Raspberry Pi Picoを使った携帯ゲーム機
Picopad Is A New Open Source Game Console
https://www.youtube.com/watch?v=V9Xkyf4iNY4
画面は小さいが320x240と解像度高めinajob.icon
太陽光をレンズで収束させて雑草を破壊する装置
Gardening Robot Uses Sunlight To Incinerate Weeds
https://www.youtube.com/watch?v=uVJXskpkuEE
キャタピラを使った車輪のない自転車
Rubber Tracked Bicycle Is Horribly Inefficient
https://www.youtube.com/watch?v=Y5b0DKfhPc4
ESP32-S3を使うと今までのESP32より高解像度のVGA出力ができるらしい
Much Better VGA From An ESP32
https://www.youtube.com/watch?v=muuhgrige5Q
1024×768で16bitカラーinajob.icon
Raspberry Pi Picoで動作するBASICインタプリタ
A BASIC Interpreter For The Raspberry Pi Pico
https://www.youtube.com/watch?v=oWyMGDDcykY
60Vまでの導通を確認できるLEDインジケーター
Do-Everything LED Indicator Light Runs From 4V To 60V
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/06/00d0d_4839GD3yEDA_0kU0fG_1200x900.jpg
小型のオープンソースロボットアーム
MeArm 3.0: The Pocket-Sized Robot Arm
https://www.youtube.com/watch?v=eFOgFglWql4
2014年から開発されており、どんどん良いものになっているらしいinajob.icon
様々なマイコンでの動作確認をするための開発ボード
How Hardware Testing Got Plugged Into A Continuous Integration Framework
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/06/Hardware-CI-Arena.png
組み込みでは実機を用いたCIというのが必要な場面があるよねーinajob.icon
ESP32-S3でLinuxがブートするらしい
Running Linux with kernel 6.3 on Open Source Hardware board with ESP32-S3!
https://olimex.files.wordpress.com/2023/06/esp32-s3-devkit-lipo-2w.png
ん?これはLinuxがESP32をサポートしたということ?inajob.icon
Linuxカーネルのxtensa移植があるようです。別ページにまとめましたー Linuxを〇〇で動かす verylowfreq.icon
わーい!inajob.icon
リストバンドにジェスチャーセンサーを仕込む
Watch Hides Gesture Controls In Wristband
https://www.youtube.com/watch?v=_3EYl1gFWMk
仕組みは非常に単純だが、便利そう。画面に触れる方式は指で画面が見えないというのは確かにそうinajob.icon
SBCが仕込まれたメカニカルキーボード
Retro-Inspired Computer Case Hosts Mechanical Keyboard
https://www.youtube.com/watch?v=faspmbA7PK4
キーボード一体型PCっていいですねinajob.icon
600行のC言語で書かれたRISC-Vエミュレータ
A 32-Bit RISC-V CPU Core In 600 Lines Of C
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/06/RISC-V-in-C.png
これを使うとRP2040でLinuxを動かすようなこともできるinajob.icon
フルカラーLED搭載のイアリング
Electronic Earrings Are PCB Art You Can Wear
https://www.youtube.com/watch?v=mtttZqRGl30
プログラムで生成する組み立て式のマーブルコースター
Gumball Coaster Is 3D-Printed Candy Fun
https://www.youtube.com/watch?v=ICGsgCjCUUo
パーツを組み合わせる方式なので、造形範囲の小さな3Dプリンタでも作れそうinajob.icon
#fabnews