20221127週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20221120週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
電子の森ラジオ007
話が盛り上がったので切り出しましたinajob.icon
ハンドルがついたブレードコンピュータ群
@Merocle: Just a carry-on for the 10 Compute Blade.
40 ARM cores, 80Gb RAM and 5Tb Storage in one hand
To make it easier to carry to the server room.
I wonder if they'll let me into the airport with this 🤣
#raspberrypi #computeblade
https://pbs.twimg.com/media/Fi02IX7WAAEOTGx.jpg
DCモータ付きスライドボリューム
5V DCモータ付きスライドボリューム 10kΩ Bカーブ — スイッチサイエンス
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0514/0719/2262/products/7ce18222-7fe1-4883-84c8-587a770f7cca_681x512.jpg?v=1669625147
手でも動かせるしサーボで自動的に動かすのもできるらしいinajob.icon
プログラマブルミキサーとかで、勝手にツマミが動いたりすると面白そう
Tactile 4-bit Maze | Hackaday これがかっこいいなと思ってました。kiridasitai.icon
ドアにラジコンのようなものを取り付けて自動開閉する
Automatic Door Opener
https://www.youtube.com/watch?v=PNmrGhxNUhc
自作の18650ホルダー
18650 Holders
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/5796121669768683620.jpg
PCVパイプとばね、釘で構成されているinajob.icon
Raspberry Piの拡張端子の名前とLEDがついたアダプタ
Blinky - RPi Header with Labels and LEDs
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/3277321669924342631.jpg
試作時に便利そうinajob.icon
MIDI入力機能を持つ多機能シンセサイザー
Prismatic Spray >> bytebeat adventure synth by Distropolis Goods on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=S9Q8fDW37GQ
スイスアーミーナイフのような形状のモバイルタイプライター
Is That A Typewriter In Your Pocket Or Are You Just Pleased To See Me?
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/Snap-2022-11-30-at-21.21.22.png
というとすごそうだが、要はアルファベットのスタンプセットinajob.icon
種類が多いSBCを条件で絞り込むことが出来るWebサービス
→Hakerboards
最近リニューアルしたそうな。inajob.icon
使い終わったフィラメントのホルダーを活用して作られた精巧なSFオブジェ
Spool Tower: Empty Filament Spool Or Base For Miniature Civilizations
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/recyled_gaming_terrain_from_trash_spools.jpg
後ろに絵画を置くことでいい感じの写真を撮影している。inajob.icon
USBカップウォーマーで肉を焼く
Throwback: USB Hotplate Used 30 Whole Ports
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/0608152132_014-e1669789558867.jpg
当然電力が足りないのだが、USBポートを並列に30個つなげることで必要な電力を供給している。絵面が強いinajob.icon
動く!改造アホ一台
ってかなり昔の日本のネタだったinajob.icon
円柱・角柱を対象にした折り紙による関節の研究
Ply Your Craft With Tubular Origami
https://www.youtube.com/watch?v=IT58JeMoAr0
折り曲げ方向を制限したり、ばねのような効果をもたらしたりすることが出来る。inajob.icon
ATtiny85でLinuxの標準i2cモジュールから制御できるUSB周辺機器を作る
Using I²C Sensors With Any Linux Via USB And IIO
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/digispark-attiny85-bme280-si1145.jpg
見た目のインパクトがすごいゲームボーイ用の4カートリッジ切り替え機
The Game Boy Color Accessory You’ve Been Waiting For
https://www.youtube.com/watch?v=dWzjMM4UcEk
3Dプリンタ用の汎用コンソールを別の用途に利用するために解析する
A Cheap 3D Printer Control Panel As A General Purpose Interface
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/3dp-control-board-featured.jpg
これらの製品は異常に安いので、うまく要件が合うなら別の用途に使うのはかなりアリだと思う。inajob.icon
TypeScriptで書かれたゲームボーイ用のマクロアセンブラ
TEGA: Typescript Embedded Game Boy (Macro) Assembler
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/Snap-2022-11-29-at-20.15.54.png
これでどのくらい便利に開発が出来るのだろうか?inajob.icon
基板の写真を美しくとるためのテクニック
Taking (Good) Pictures Of PCBs
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/pcb-photo-main.jpg
2枚の画像をうまいこと合成したりしてるらしいinajob.icon
長さが2mぐらいある基板をきれいに写真に取りたかった事があるんだけど、合成が必要でうまい方法が思いつかなくてあきらめた事がある。ikeji.icon
パノラマ撮影?inajob.icon
デスクトップパソコン用の電源を用いて作られた電源装置
Simple ATX Bench Power Supply Adds Variable Output
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/FGO46PPLAPDG8AO-e1669792398255.jpg
3Dプリンタでフロントパネルを作成しているinajob.icon
キーボード付き端末であるOrange Pi 800用の14インチディスプレイ
Orange Pi portable monitor has an IPS panel with a 170-degree viewing angle - Electronics-Lab.com
https://www.electronics-lab.com/wp-content/uploads/2022/11/Orange-Pi-portable-monitor-850x452.jpg
おそらく汎用ポータブルディスプレイとして利用できるinajob.icon
3Dプリンタで作られた実際に動くエスカレーターのミニチュア
Tiny 3D Printed HO Scale Escalator That Works
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/escalatormain.png
https://www.youtube.com/watch?v=T71l6ccMaVI
特定の方向から光を当てたときだけ影に文字が浮かび上がる仕組み
Acrylic Light Puzzle Has A Point
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/acrylic-light-puzzle.png
お古のスマートフォンをつかって3Dプリント中のタイムラプス動画を撮影するテクニック
Making 3D Print Time-lapses With Old Earphones And A Few Spare Parts
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/3DP-Timelapse-no-Octoprint-Featured.gif
イヤホンジャック経由でシャッターを切る仕組みを利用し、リミットスイッチによりシャッターを切っているinajob.icon
PCマザーボードを内蔵した自作キーボード
Mechanical Keyboard With A Framework Inside
https://www.youtube.com/watch?v=ewVp96JN0nQ
Frameworkプロジェクトのマザーボードを利用しているinajob.icon
符号付き距離感数ベースのCADプログラミングフレームワーク
Taking Distance Based CAD To The Next Level
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/sdfx_sample_top.png
Goのプログラムで立体を構成する。OpenSCADとかだと苦手なフィレットとかもいい感じに書けるのだとか・・inajob.icon
機械仕掛けの機織り機
Desktop-Sized Fully Automatic Loom Is An Electromechanical Marvel
https://www.youtube.com/watch?v=nBUR466rVQs
ちょっとしっかり作られすぎてて真似する気が起きないな・・inajob.icon
簡単な仕組みのコンパイラづくりを紹介するサイト
Create A Compiler Step-By-Step
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/comp.png
成果物はS式をJavaScriptの関数呼び出しに変換する200行程度のプログラム。丁寧にコメントされているinajob.icon
リソースの少ないRaspberry Pi Zero Wを使いサイネージを作る際のTips
Magic Mirror – On A Low CPU Budget
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/hadimg_lowcpu_magicmirror_feat.jpeg
カラフルに点灯する棚
Turn Your Furniture Into A Light Show With Hyelicht
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/hyelicht_feat.jpg
RaspberryPiで制御されており使いやすそうなGUIを搭載している。inajob.icon
停電を記録するための装置
Blackout Logger Keeps Track Of Power Outages
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/blackout-logger_primary-1.png
Raspberry Pi Pico、RTCで構成されているinajob.icon
レーザー彫刻を使ってレコードを自作する試み
I’ve Got Two Turntables And A Laser Engraver
https://www.youtube.com/watch?v=nazpxrtvpoM
ATtinyの2-seriesについての比較記事
Come Learn About New ATtiny Generations
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/hadimg_attiny_list_feat.jpg
半導体不足だがこの2-seriesは結構市場に残っているらしいinajob.icon
タッチ操作用キーボードを搭載した無線端末
Armachat & PICOmputer TOUCH by Bobricius on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/a6NcIopwUn5pSkuZk32D_n-R7JE=/p/1200x630/smart/i/7289/products/2022-12-01T22%3A44%3A11.547Z-IMG_20221201_205453.jpg?1669906032
中身はRaspberry Pi Picoinajob.icon
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/I0WHztZVnDoQlvi_buwWMSTRSVY=/p/1200x630/smart/i/7289/products/2022-12-01T22%3A33%3A02.136Z-1669836129051.jpg?1669905295
改めてみるとバックライトに照らされるキーボードがとてもきれいinajob.icon
画像が差し変わった?
お古のRaspberryPiが安い
「Raspberry Pi 1 Model B」が2,500円、中古品が大量入荷!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/list/1460/836/asale1.jpg
活用案が求められるな。ベアメタルプログラミングの練習にどうだろう?inajob.icon
樹脂版に回路を作る研究
https://twitter.com/KanazawaShusuke/status/1597956857616039936
動画を見る限り変形にも耐える素材なのかな?inajob.icon
自作のLofiサンプラー
自作Lofiサンプラー(概要編)|メカヘルツ|note
https://www.youtube.com/watch?v=t2i3PkZpnAo
完成度高くて素晴らしい。録音再生モジュールをサンプル数分並べるという力業だが、意外と安く作れるのかな?inajob.icon
Arduinoで制御された鉄筋、鍵盤ハーモニカ自動演奏装置
@tokyorobotfac: 鉄琴自動演奏ロボットと半自動鍵盤ハーモニカ。
MIDI信号をArduinoで受け取り、ソレノイド(電磁石のようなもの)を動かし、鉄琴を演奏しています。鍵盤ハーモニカも同様ですが、空気は人間がポンプで送る必要があります。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1597933958225747968/pu/vid/1280x720/NFb4owxNcA031rm4.mp4
ミニチュアとOLEDを組み合わせたかわいいおうち
@zookeistream: 「ドット絵の住むお家」
ボリューム(可変抵抗)を使って電圧を変えて、アナログで読み取って、スピード調節とアニメーションの変化をしてみた。 esp8266使用
#ドット絵 #pixelart
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1597912939150725120/pu/vid/1280x720/dpKHrZ182f3U7iSp.mp4
手書き×プログラミングアプリ
Inkbase: Programmable Ink
enchantMOONを思い出すなぁ。使ってみたいinajob.icon
呼び込み君の解析
呼び込み君音源カードの技術情報 - honeylab's blog
これぞHACKという感じで良いinajob.icon
【事例25選】初心者でも作って売れる!安全性に配慮した3Dプリントクッキー型
https://make.dmm.com/blog/wp-content/uploads/2022/11/3dprinter-cookie-cutter-main2-768x402.png
食品衛生法試験に適合した方法が選べるのめっちゃ強いな。国内3Dプリントサービスはこういう対応で他と差をつけてほしい。inajob.icon
crisp-game-libがarduboyでも動くように移植された
crisp-game-lib-arduboy - OBONO’s Diary
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OBONO/20221119/20221119182043.jpg
容量節約のテクニックがいろいろ参考になりそう。そしてABAさんのゲームがArduboyで遊べるのもすばらしい!inajob.icon
#fabnews