20221120週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20221113週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
電子の森ラジオ006
盛り上がったので切り出しましたinajob.icon
ToasterFM Vol.1
https://anchor.fm/lodgetoaster/episodes/Vol-1-115iPhone---Maker-e1r9e61/a-a8u7v4a
1時間に15個のiPhoneケースを量産できるという、ドイツのMakerさん発の自作射出成型機を勝手に掘り下げます。https://www.instagram.com/sotop_recycling/
ToasterFMはデジタルファブリケーションの魅力にどっぷり浸かったエンジニア、デザイナーの3人が、いつかは作りたいと思ってるハードウェアのオープンソースプロジェクトを惜しむことなく勝手に紹介し、各々の視点からソースコードやCADファイルを舐め回したり、このプロジェクトであんなことこんなことできるよねと勝手に妄想を広げるコーナーです。興味の赴くままにゆるりとお届けします。
https://www.instagram.com/sotop_recycling/
https://ko-fi.com/sotop_recycling
PID controller:https://www.monotaro.com/g/01336305/
Prescious Plastic Melborune:https://www.instagram.com/preciousplasticmelbourne/
How to Make a Recycled Plastic Sheet:https://www.youtube.com/watch?v=IPEsbg7AmVE
RePLAMO:https://replamo.jp/
gomi speaker:https://www.gomi.design/
Toasterのプロジェクトはこちら
https://toaster.design
中島:https://twitter.com/52shinNaka
市川(ネオン職人):https://www.instagram.com/electrode_taisho/
佐藤(エンジニア):
最近ポッドキャスト流行ってるの?inajob.icon
お、fabnewsを紹介するポッドキャストがはじまりますか?ikeji.icon
やってみたい気持ちはありつつ時間がなかなか厳しそう、、inajob.icon
そして音声だけだと紹介厳しくないですかね?
ライブ配信? ikeji.icon
観客が1人でもいるならまとめるときに配信するのはありかもinajob.icon
また別のものとして、進捗報告会があってもいいかなと思いました。ikeji.icon
DIYなら手動の射出成型機の例をよく見るが、自動のものもあるんだinajob.icon
中の人を調べてみる
@52shinNaka
タレコミ担当とのこと
@52shinNaka: コカコーラキャップを100%溶かして作った廃プラキーボードがオリジナルマインド社主催のものづくり文化展に入選しました!やったぜ!
https://t.co/xpovrogjNP
https://pbs.twimg.com/media/FNR0pZgVUAE6AjZ.jpg
これのひと
electrode_taisho
クラフト担当
ネオン職人とのこと
@PimSato
解説担当
僧侶でITエンジニアな人 とのこと
inajob.iconと面識あり
https://www.toaster.design/
主体となっているのはこれか?
ヤフーのLODGEの工作スペースで生まれた成果をオープン化する団体?プロジェクト?
ジョルナダ風Laptop自作
https://www.thingiverse.com/thing:5590156
https://scrapbox.io/files/63828ac1466010001d769322.png
フルカラーマトリクスLEDを搭載したキースイッチ
Grove SmartView
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/4397341669373863837.jpg
Chocなどと書かれているがどうやってマウントしているのだろう?inajob.icon
Micro USB端子をType-Aに変換するアダプタ
Pico Dongle Lite by 8086 Consultancy on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/MrTBXfOqZ-llcWXnUucbPKLJcGc=/p/1200x630/smart/i/820311/products/2022-11-13T20%3A44%3A22.135Z-IMG_20220801_201825652.jpg?1668343598
もげMicro防止に使えるか?という過去の用途ならメス端子の方が良いかもinajob.icon
OPL2/OPL3を搭載したハードウェアMIDIシンセサイザー
OPL Studio by Cheerful Electronic on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/bBTJQFrm5f06Tcj1xXiSBXazTas=/p/1200x630/smart/i/0565/products/2022-11-18T17%3A36%3A00.775Z-IMG_7915.JPG?1668768580
画面表示がとてもこだわっているinajob.icon
デザイン全体的に好きだなぁMijinko_SD.icon
オーディオ制御用のRP2040開発ボード
PicoADK - Pico Audio Development Kit (RP2040) by DatanoiseTV on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/egMW-YqM9sagzfZ-cGrlVIWImJQ=/p/1200x630/smart/i/571613/products/2022-11-18T23%3A20%3A06.789Z-foo.jpg?1668784976
オーディオコーデックICとDACが搭載されているinajob.icon
並べてられる大きな7セグメント表示機
Sizable7 by NickStick Design on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/GirOvxVy6gLz8NA7iE0YIOPKtSU=/p/1200x630/smart/i/632512/products/2022-11-21T11%3A48%3A49.060Z-s7_thumb.png?1669002544
フルカラーLEDを搭載しておりアニメーションが美しいinajob.icon
発色が綺麗Mijinko_SD.icon
紙で作られたリンク機構
Making Paper Strandbeesten
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/wolfcatworkshopjansen.png
この仕組みで仕掛け絵本とか作れそう。試作に便利そう。inajob.icon
なんかおもしろい基素.icon
3Dプリンタのノズル付近にカメラを搭載する
Custom Prusa MK3 Fan Duct Gives Camera Perfect View
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/prusacam_feat.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=J96qmJQXhAw
3Dプリンタの調子を見るにはこの位置にカメラがあるのはありがたい気がする。inajob.icon
光造形3Dプリンタで作られた造形物にメッキをするHACK
Electroplated 3D Printed Sword: Shiny!
https://www.youtube.com/watch?v=9Z99GGfo7ms
前工程の磨きなどは大変そうだが、かなりいい感じの質感にできそう。inajob.icon
導電塗料?を先にスプレーすることで電気めっきしている
中央にトラックボールを搭載した30%キーボード
Trackball Split Keyboard Will Roll Into Your Heart
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/batreeq-800.png
WiiでClassic MacOSがそのまま動くHack
盛り上がったので切り出しましたinajob.icon
3Dプリンタで作られたマインスイーパー
Meat-Space Minesweeper Game Hits The Mark
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/FB_render.jpg
オリジナルのアナログゲームを3Dプリンタで自作するのは楽しそう。inajob.icon
コイル状の回路で作れたレーンの上で磁石を搭載した物体移動させるHACK
Racing Cars On A PCB
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/gauss-speedway-main.png
基板上の静電容量タッチボタンで操作するinajob.icon
太陽光をレンズで収束させて木材などに彫刻を施す装置
太陽光で焼印をつける——ハンディ彫刻機「Febo Solar Engraver」|fabcross
https://fabcross.jp/news/2022/dmln530000124prc-img/dmln530000124ps5.jpg
アナログな仕組みが良いinajob.icon
昔レンズで本当に炎が出るのが気になって指を焼いたのを思い出した基素.icon
なぜ指・・inajob.icon
160個のフルカラーLEDを搭載したPOVディスプレイ
Tidy POV Display Using The ESP32
https://www.youtube.com/watch?v=HpYd48YgSek
ESP32で制御しているinajob.icon
ホログラムディスプレイを搭載したバーチャルアシスタント
Anime Inspired Holographic Virtual Assistant
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/maria_primary.png
中身はRaspberry Piinajob.icon
LINEが買収したGateboxどうなってるのか気になった基素.icon
Clova終了でダメージ受けてた
当社もみなさまと同じく公式発表のタイミングで内容を知り、大変困惑しております。
https://www.gatebox.ai/news/20221028-clova
あるある
食べられるドローン
If Your Drone Flies, Eat It!
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/edible-drone-featured.jpg
ネタかと思いきや遭難者に食料を届けるための研究らしいinajob.icon
場所がわかるけど助けに行けないって状況なのかな基素.icon
お菓子の国とかで飛んでそうMijinko_SD.icon
ブレッドボード上に作られたミニマルな6502システム
Minimalist 6502 System Uses A CPU And Not Much Else
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/SingleBreadBoardComputer.jpg
テレタイプ端末を使ったAIシステム
Termi2 Is Siri Like It’s 1976
https://www.youtube.com/watch?v=eDkJeqvbM9A
裏側はRaspberry Pi上で動くWalfrom Alphainajob.icon
アナログ電話を使って自作の電話網を作っている
How To Build Your Own Analog Phone Network
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/Telephone-Central-Office-Simulator.png
ESP8266で制御しているinajob.icon
ゲームボーイアドバンスの液晶をモノクロのものにダウングレードする改造
A Game Boy Advance – Downgraded!
https://www.youtube.com/watch?v=6h2D-CnLQEc
液晶インターフェースの返還にはRaspberry Pi Picoを使っている。PIOを駆使しているのかな?inajob.icon
オープンソースのUSBケーブルチェッカー
A Handy OSHW USB Cable Tester For Your Toolkit
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/11/usbtester_feat.jpg
3Dプリンタ向けに斜めにスライスすることでオーバーハングの造形を可能にするテクニック
Move Aside Planar, I’m Slicing My Cone Way
https://www.youtube.com/watch?v=1i-1TEdByZY
傾き角度に制限があるものの普通の積層式3Dプリンタで印刷できるinajob.icon
ESP32をコアとしてつくられた自作のレーザープロジェクタ
Portable ESP32 RGB Lasershow Has All The Trimmings
https://www.youtube.com/watch?v=yFprzIGSGpM
自転車のナビに使っているのが面白いinajob.icon
VGAケーブルで接続された分割キーボード
Colorful Split Keyboard Uses VGA Connections
https://www.youtube.com/watch?v=nY5QrDrGWAw
マイコンボードは片方にあればOKinajob.icon
左右間接続がHDMIコネクタなやつを見た事がある。ikeji.icon
#fabnews