20221009週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20221002週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
AR眼鏡を自作したい
結束バンドを使ってkailh choc v1キーキャップを自作する
自キ 結束バンドを使ってkailh choc v1キーキャップを自作する
https://tsuiha.com/wp-content/uploads/2022/10/a3832c986a7755cca8a567baae2dff29.jpg
発想の勝利だinajob.icon
#結束バンド
M5StackでCNCを作る
M5StackでCNCを作る - Qiita
ステッピングモーターとガイドレールのセットが安いinajob.icon
3Dプリンタよりトルクがいるなぁikeji.icon
Protonema
https://scrapbox.io/files/6346d0fc2c1f68001d4a48df.png
https://github.com/dslik/protonema
モジュールを組み合わせて何かするやつ。
組み込み機器で表示するためのテキストのみのニュースサイト一覧
A list of text-only news sites for your microcontroller projects « Adafruit Industries – Makers, hackers, artists, designers and engineers!
日本語版も欲しいなinajob.icon
BB Q20 Keyboard with Trackpad (USB/I2C/PMOD)
https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/c!/f=jpg,w=1200,u=0/talpkeyboard/efdcbf21630636348ca9.jpeg
日本でこれ買えるの貴重な気がするinajob.icon
3Dプリンタで作られた連射できる輪ゴム鉄砲
ぴろつく on Twitter: "3Dプリンタで、輪ゴム鉄砲を作りました。 https://t.co/TwSIJEaD6G"
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1578932683820109824/pu/vid/960x720/dnaUhZ_XaFxYOxaK.mp4
ESP32で動くテキストエディタ
GitHub - maksimKorzh/esp32-kilo: Kilo text editor port to esp32 using FabGL
https://www.youtube.com/watch?v=74_XJ8f4MvY
簡潔な実装のエディタkiloを移植しFabGLでVGA出力を実現しているinajob.icon
6基のHDDを搭載できるお手製のNAS
Low Power NAS / Home server
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/8210541665184975784.jpg
レーザーカットしたMDFの筐体でコアボードはRockPro64inajob.icon
リチウムイオンバッテリーの扱い方に関する解説
Lithium-Ion Battery Circuitry Is Simple
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/09/Lithium.jpg
充電モジュール、過放電保護、3.3Vの作り方、バッテリーと電源の共有方法など役立つ情報が満載inajob.icon
自作のHDMIキャプチャカード
An Open-Source HDMI Capture Card
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/10/LOHCC-e1665645242369.jpg
自作できるものなのか?!inajob.icon
独自の8bit OSを搭載した気象観測システム
WheatSystem Is A Homebrew 8-Bit OS
https://www.youtube.com/watch?v=w8nGcwWr0XE
ATmega328で動いている。OSというか独自の機械語VMかな?inajob.icon
自作の一体型PC
Toteable PC Is Inspired By Macs Of Days Gone By
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/10/953011663742977294-e1665641089161.jpg
中身はLatte Panda 3 Deltainajob.icon
光学式3Dプリント成果物にメッキを施した作例
Electroplating Makes 3D-Printed Star Wars Prop Shine
https://www.youtube.com/watch?v=ywPi1osy7o8
めちゃくちゃきれいinajob.icon
3Dプリンターで作られたナット選別機
3D Printed Sorter Separates Spare Hex Nuts With A Shake
https://www.youtube.com/watch?v=55GoIIsHnp8
ESP32と800x480のディスプレイで構成されるVNCクライアント
Tiny Thin Client Is Small But Compatible
https://www.youtube.com/watch?v=pTQ0KxgDNCE
パラレル接続にすることで高速描画を実現している。inajob.icon
Cyberdeckコンテストの勝者の発表
2022 Cyberdeck Contest: Picking The Best Of The Best
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/08/cyberdeck_banner.png
どれも面白かったので要チェック!inajob.icon
塩の結晶でピラミッドのようなものを作っている
How To Grow Your Own Pyramid Salt Crystals
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/10/pyramid-salt-crystals-2-e1665643540993.webp
ある程度好きな形が作れると面白そうinajob.icon
面白い仕組みのフリップ時計のような見た目の時計
A Flipping, Perpetually-Rotating Clock
https://www.youtube.com/watch?v=MCAMvnq7D7I
普通のフリップ表示機とは違うギミックですinajob.icon
スイカの表面を加工するためのCNCマシン
Watermelon CNC Uses Lazy Susan
https://www.youtube.com/watch?v=na_BnqqMIvg
フルカラーLEDを搭載した棒状の基板で作られた立体万華鏡のようなガジェット
This Infinity Dodecahedron Build Shows All The Tricks
https://www.youtube.com/watch?v=YRvfHhS31sw
仮想4bitコンピュータをシミュレートする小型のガジェット
The 2022 Supercon Badge Is A Handheld Trip Through Computing History
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/10/DSCF3259_hl_tweak.jpg
ATtiny814で動作するカラー表示のアナログ時計
Technoblogy - Graphical Analogue Clock
https://scrapbox.io/files/634c1354dcfc1e001fb95363.png
RTCも子のマイコンに搭載されているのか。inajob.icon
ESP32でCANをサポートするための開発ボード
This ESP32 CAN!
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/10/can-board-featured.jpg
かっこいい機械式の7セグメント表示機
I’ll See Your Seven-Segment Mechanical Display And Raise You To 16 Segments
https://www.youtube.com/watch?v=hZ3BiyJl_e4
表示内容を記録したカードを入れる仕組みも良いinajob.icon
磁石でかみ合わせてあるギアを使ったプロペラの作例
Magnetic Gearbox Design Improvements Are Toothless But Still Cool
https://www.youtube.com/watch?v=eaMD_9kOlTA
ギアと違って摩耗しないのが良いinajob.icon
3DプリンタのExtruderを斜めにして回転するようにした4軸3Dプリンター
RotBot Adds A Extra Dimension To 3D Printing, With A Twist
https://www.youtube.com/watch?v=7LRWuccMGjc
RaspberryPiで作られた携帯電話の作例
A Raspberry Pi Phone For The Modern Era
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/10/piphone-main.webp
ちょっと大きいけどねinajob.icon
歯車を作ることに特化したCNCマシン
Simple CNC Gear Production With Arduino
https://www.youtube.com/watch?v=t-kQO8uDfLo
3Dプリント成果物に不審なボツボツが発生する原理について
Power Loss Recovery Might Make 3D-Printed Blobs
https://www.youtube.com/watch?v=ZM1MYbsC5Aw
自分も円柱を印刷すると、OctoPrintがCPU100%になるんだけど同じ原因だろうか?ikeji.icon
#fabnews