続けられる人はプロセスにおもしろさを見出している
https://gyazo.com/cd5a2fabe4312561a0c3ae3517bf3c07
結果が出ないと辞めてしまう人が9割。続けられる人はプロセスに面白さを見出している。ダイエットや語学でも2ヶ月~3ヶ月目に進化をようやく感じる。むしろ微妙な進化に気づけることが進化だったりする。続けるモチベーションを作れるスキルの有無こそが、うまくいく人といかない人の差とも言える。https://x.com/shoichirosm/status/1881673918383030669?s=46
藤井聡太も同じようなことを言ってるらしい。勝ち負けだけにフォーカスすると負けが混んできたときに心が折れる。なのでプロセス改善にフォーカスする。できないことを確認しそれを改善する訓練を考え、実行し、振り返りフィードバックする。
ということは毎日していること=プロセスを管理しなければならないので生活ログや日記をつけることが非常に重要になってくる。
逆に言えば続けられさえすれば9割の人に勝てるってこと。
AI副業で月10万円稼ぐプロジェクトも目的明確化のために「10万円稼ぐ」と言っているが、結果だけを見てると折れそう。毎日すること=プロセスに落とし込んで続ける。