相談
米光一成は「なぜ相談は失敗するのか」その原因を3つあげている。 全貌は共有されない問題
分かってるけど問題
文脈の欠落問題
全貌は共有されない問題というのは、悩みを支える出来事が膨大にあるから、言葉にできないから、本人が本当の悩みに気づいていないからといった理由で相談事の全貌が共有されにくい問題。分かってるけど問題は「分かっていてもできない」ことが人間にはあるという問題。で、三つ目の「文脈の欠落問題」がより本質的な問題なのだけど、
非当事者=部外者のほうが岡目八目で問題の分析がしやすいのだが、他方でその人がアドバイスをすると当事者性を否定される=文脈を持っていかれてる気持ちになりアドバイスを受け入れられないという構造がある。