取りこぼされるのは嫌だけど、脱落は勝手にやらせてほしい
清水: 思うんですけど、 「取りこぼさない」 というのも、マイナスの意味の包摂に向かいますよね。 もちろん、生きていけなくなってしまう人が出ないようにするとか、そういう意味では「取りこぼさない」 って大事なんですけど。
ハン:「誰も取りこぼさない」 というのは、かなり高い目標でもあります。
清水 : 「こういうかたちにするから、ちゃんと入ってきなさい」 という流れにもなるので。 クィア系・セクシュアリティ系では、つねにそこのところで揺れてきたというか。 取りこぼされるのは嫌だけど、脱落は勝手にやらせてほしい。 そういうところがちょっとあるというか(笑)。清水晶子,ハン・トンヒョン,飯野由里子. ポリティカル・コレクトネスからどこへ ・30ページ
インクルージョン包摂