バレットジャーナル
https://m.media-amazon.com/images/I/91ikFRAZjtL._AC_UL640_QL65_.jpg
バレットジャーナルの弱点
バレットジャーナルの開発者、ライダー・キャロル氏は2019年の来日時、インタビューにて「スケジュールはデジタルで管理しています」 とさらっと答えておられました。 私は、そこのところ、つまり、デジタルとアナログノートをシームレスにうまくつなぐ方法についてもっと聞きたかった! と心から思ったものです。今日の自分を肯定する箇条書き手帳術 / Marie 9ページ そんな特徴のあるバレットジャーナルも万能ではなく、 弱点といえるところもあります。 自分で好きなようにフォーマットを作り運用できるところに惹かれてバレットジャーナルをはじめた人の多くが、思ったように予定を管理できず、既成のフォーマットがプリントされた手帳に戻っていくケースは少なくありません。 バレットジャーナルの弱点は 「予定管理のしづらさ」。 開発者のライダー・キャロル氏が著書で述べているように、 バレットジャーナルは 「今」に集中するのが得意な手帳メソッドです。 予定管理のためのツールが必要な人は自分で加えていかないといけないのですが、 そこでつまずくパターンが多く見受けられます。今日の自分を肯定する箇条書き手帳術 / Marie 27ページ アナログでもデジタルでも、複数のツールを併用しようとすると注意力が分散されてしまって、 続かなくなってしまうことが多いものです。 私がツールを併用するときに気をつけているポイントは、 ・役割をできるだけ重複させない ・ムダな転記の量を減らす この2つです。今日の自分を肯定する箇条書き手帳術 / Marie 28ページ 月間予定と週間予定間の転記、 1か所にまとめたくて作ったコレクション(特集) ページへの転記、1冊使い終わって新しいノートに切り替えるときに中途半端になっているコレクションページを転記....。こんなふうに完璧な記録を目指すと、転記の作業がものすごく増えます。 めんどくささが勝つと、 手帳自体が続かなくなってしまうので、できるだけこうした「手帳のメンテナンス」にかける時間が少なくなるように気をつけています。今日の自分を肯定する箇条書き手帳術 / Marie ・33ページ 予定管理をアプリにまかせたことのメリットの一つに、アプリの月間予定表を見ながらデイリーログを書けることがあります。 一冊の中に両方ともが入っていると、 月間予定とデイリーページを同時に見ることができなくてちょっと不便なんですよね。 一冊にまとまっていると便利なこともたくさんありますが、別々に運用していることで便利なこともあるものです。今日の自分を肯定する箇条書き手帳術 / Marie 141ページ 気を取り直して再開しようとしても、空欄のページを見ると、せっかくお金を出して買った手帳をちゃんと使えていないという罪悪感と、「毎日書く」と決めたのに続けられない自分に対しての不信感がつのり、 手帳を開くのが嫌になってしまう。 あるいは、空欄のページをあとからすべて埋めようとして、 思い出せないことの多さにうんざりして記録をやめてしまうのです。今日の自分を肯定する箇条書き手帳術 / Marie 173ページ