やっているをつくる
プロトタイプ
をつくることは、 「
やっているをつくる
」 ということでもあります。
人は、他者の「考えていること」 よりも 「やっていること」に関心を示します
。 SNSでも、単に〈考え〉を書いた投稿よりも、 〈実際に取り組んだこと〉 の投稿に多く人が反応しますよね。 何を考え、どんなことを
行動
に移したのか。 どんな活動の実績があるのか。 人はそれに興味を抱きます。
〈やっている〉をつくる
こと。 それが人脈を増やすためにも、 自分のブランド力を高めるためにも、 とても重要なことだと思います。
まずは小さくはじめてみる 変わらない日常から抜け出す0→1実践ガイド
大木浩士
32ページ