AIを使わなくちゃと思ってるけどまだ使えてない人のためのAI活用講座(仮)
何よりもまずAIに課金しろ、AIに課金しないのはコスパ悪すぎるっていうお説教からしようと思ってる。 数万円数十万円という金なら躊躇するのもわかるが、所詮は貸切3000円。
本当にお金なくてどうしても出せないって人が
だいたいこの手のものを活用できない人は、活用法を先に考えてから、今の自分の生活に当てはめて「使えそう」なところを探そうとする。逆。この手の新しいものは先に導入してしまう。そうすると今の自分ではなくなる。最初から未知を既知にしない。既知と未知参照。 あとお金だけではなく時間ね。AIを使う時間をどうするか。
結局「今使ってる時間」を置き換えるしかない。
とにかく使う。上手くいかなくてもいい。
仕事に役立てようとかまずは考えない。「......をAIでやってみたらどうなるか」お遊びする。
「AIとはこういうもの」などと思い込まない。思い込んだ瞬間、進歩に置いていかれる。基本「なんでもできる(ように将来絶対なる)ツール」だと思ったほうがいい。